あずきです🐥
超有名アフィリエイトサービスの1つ「Amazonアソシエイト」における…
新規アカウントの作成手順
について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます

現在では…
- 2つ目以降のブログ登録(=追加登録)には、「審査なし」で登録可能
- その代わり、今回の1つ目の新規登録には「180日以内に3つの適格販売」の条件あり
という仕様に変わったので、こちらについてもくわしく見ていきますね
※2020年4月29日時点の情報です
さっそく見ていきましょー🐥
今回の記事はこちらの章に属しています
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^
Contents
【はじめに】Amazonアソシエイトでは、ブログ登録に「審査」あり【2020年4月から、2つ目以降のブログは審査不要に】
まず大前提として、Amazonアソシエイトではブログ登録に「審査」があります
この「ブログ登録」をクリアしたサイトでないと、Amazonアソシエイトの広告は貼ってはいけません
ちなみに、そのブログ登録というのは「サイトごと」で必要です
ただ!
現在では仕組みが変わって、最初の1つのブログさえ審査に合格してしまえば…
2つ目以降のブログ登録については「審査なし」で登録可能
です
※2020年4月29日時点での情報です

で、今回ご紹介するのは2つ目以降の「追加登録」ではなく…
1つ目の新規登録における申請
の手順になります
「登録申請」自体は10分もあればおわりますが、「合否の連絡」については申請から通常は数日ほどでメールが届きます

このブログ審査に無事合格したら、あとはそのブログで紹介したい商品の「広告コード」を取得していく形です
▼ くわしくはこちら ▼
-
Amazonアソシエイトで、広告コードを取得する手順【ブログ/アフィリエイト】
続きを見る
ということで、ここから本題の「1つ目の新規登録の手順」について見ていきましょう🐥
Amazonアソシエイト「無料アカウント作成」の手順【2020年3月から「180日以内に3つの適格販売」のルールが追加】
まずは、「Amazonアソシエイト」にアクセスします
アクセスしたら、TOPページ右上の…
↑「無料アカウントを作成する」をクリックします
サインイン画面になるので…
↑「Amazonアカウント」を…
- お持ちの場合 → ログイン
- お持ちでない場合 → 「Amazonアカウントを作成」から新規作成
しましょう
ちなみにこの「Amazonアカウント」とは、通常の(Amazonの買い物で使う)Amazonアカウントのことを指します
これから発行しようとしてる、「Amazonアソシエイト」アカウントのことではないので注意です
ということで…
「Amazonアカウント」に無事ログインできたら、ここから本題の「Amazonアソシエイト」アカウントの入力へ進みます
下記のステップです🐥
まずは、「アカウント情報」の入力画面になります
画面の指示に従って、「紹介料の受取人についての情報」を確認・入力し、その下の質問にも回答していきましょう
「このアカウントのメイン担当者…」について
個人でブログをやってる場合は、「上記の紹介料受取人」でOK
「米国の税務上、ご自身は米国人ですか?」について
日本人の場合は普通に「いいえ」でOK
「法人として登録します」について
こちらも個人でやってる場合は、「いいえ」でOK
つづいて、「ウェブサイトとモバイルアプリ情報」の入力画面になります
広告を貼りたいウェブサイトもしくはモバイルアプリのURLを、それぞれの欄に入力しましょう
WordPressなどで普通にブログを運営してる場合
「ウェブサイト」側のURLだけ入力すればOK(例 https://●●●●●.com)
入力できたら、「追加」をクリックします
ここから、「ウェブサイトとアプリの情報入力」の入力画面になります
画面の指示に従って、質問にそれぞれ回答していきましょう
「ID」について
広告を貼るための「広告コード」に埋め込まれることになるIDのこと
任意の「半角英数字」を入力すればOK
一通り入力できたら、(コンピューターではないことを確認するための)キャプチャ画像の文字を入力して、「次へ」をクリックします
今度は、「アカウント認証」の画面になります
画面の指示に従って、次のステップを行っていきます
- 電話番号を入力
- 「今すぐ電話する」をクリック
- 電話がかかってくるので、機械音声のガイダンスに従って、画面に表示されるPIN番号を入力
アカウント認証が完了したら、その下の「契約条件」の規約を確認して、同意できたらチェックを入れます
Amazonアソシエイト・プログラムへの登録申請ありがとうございます
という画面が表示されたら、その下の「アソシエイトID」は大切に保管しておきましょう
これで、申請の手続きは一旦完了です🐥
ただし!
ここから肝心の、「審査の結果待ち」となります

重要
2020年3月から、Amazonアソシエイトのブログ審査方法が一部変更されました
具体的には、審査が開始されるまでの条件として…
- アカウント作成から180日以内に「3つの適格販売」をクリア
というルールが追加されてます
つまりアカウントを作成した時点で、Amazonの広告リンク自体は一旦は貼れるようになります
ただし、アカウントを「正式」に継続していくためには、次の3ステップが必要です
- 180日以内に「3点」の販売実績を立てる
- その条件を満たして初めて、「ブログ審査」が行われる
- そのブログ審査に合格する
ちなみにこの「3点」とは、正確には「3つの個別の注文」なので「1回の注文で3点」だと未達成になります
で…
この審査結果メールが届く前に、このタイミングで「報酬の振込先や税金情報」についての登録を済ませてしまうのもアリだと思います
先に登録しておく場合は、同じ…
Amazonアソシエイト・プログラムへの登録申請ありがとうございます
という画面の「お支払い方法と税金情報をご入力ください」という欄にある、「今すぐ」ボタンをクリックしましょう
あとは、画面の指示に従って振込先の情報などを入力していけばOK♪
審査に無事合格したら…
当プログラムへの参加のお申し込みを正式に確認させていただきました
といったメールが届きます
ここまできたら、あとはブログで紹介したい商品の「広告コード」を取得することで、実際に広告を貼れるようになります
▼ くわしくはこちら ▼
-
Amazonアソシエイトで、広告コードを取得する手順【ブログ/アフィリエイト】
続きを見る
▼ 合わせてどうぞ ▼
-
【ブログ】おすすめなASPサービス「8つ」と、新規登録の手順【アフィリエイト広告】
続きを見る
おしまい♪
あずき🐥
今回の記事はこちらの章に属しています
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^