あずきです🐥
Google Chromeにおける…
ブラウザの「Cookie」を削除する基本手順
について、PC初心者さん向けに1から解説していきます♪
具体的には…
- 「手動」で削除する方法
- 「自動」で削除する方法
この2パターンです
そもそも「Cookieって何?」という方は、↓ をどーぞ♪
-
ネット上でよく見る「Cookie」とは?役割と仕組み、注意点、削除方法について【クッキー】
続きを見る
さっそく見ていきましょー🐥
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立4年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^
目次
Google Chromeブラウザにおける、Cookie(クッキー)の削除手順
Cookieを「手動」で削除する方法
Google Chromeのブラウザを開いたら、画面右上の…
↑「Google Chromeの設定」をクリックしましょう

つづいて…
↑「設定」をクリックし…
↑「プライバシーとセキュリティ」という欄にある、「サイトの設定」をクリックします
「サイトの設定」画面が開けたら…
↑「Cookieとサイトデータ」をクリックし…
↑「すべてのCookieとサイトデータを表示」をクリックしましょう
すると、Google Chromeブラウザに保存されてる「Cookie」が…
↑ このように一覧で表示されるので、一括して削除したい場合は「すべて削除」をクリックすればOK♪
ちなみに、「特定サイトのCookieのみを削除したい」という場合は…
↑ 該当のデータを探して、その右側の「ごみ箱」ボタンから個別に削除できます
今度は、「自動」で削除する手順です🐥
Cookieを「自動」で削除する方法
途中までは、1つ目の「手動」と同じです(下記手順です)
まずGoogle Chromeのブラウザを開いたら、画面右上の…
↑「Google Chromeの設定」をクリックしましょう
つづいて…
↑「設定」をクリックし…
↑「プライバシーとセキュリティ」という欄にある、「サイトの設定」をクリックします
「サイトの設定」画面が開いたら…
↑「Cookieとサイトデータ」をクリックしましょう

つづいて…
↑「Chromeの終了時にCookieとサイトデータを削除する」の右側にあるスライドバーをクリックして…
↑ このような状態にしましょう(バーが右にスライドして、青くなればOK!)
これで、Google Chromeのブラウザ画面を閉じるたびに、Cookieは「自動」で削除されるようになります
おしまい♪
あずき🐥
合わせてどーぞ♪
-
ネットで見かける「キャッシュ」とは何なのか?役割は?知っておくべき2つのデメリットと、その対策【キャッシュ削除】
続きを見る
-
Google Chromeでブラウザのキャッシュを削除する基本的な方法【グーグルクローム】
続きを見る
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立4年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^