あずきです🐥
景色がいい場所での ”まったりラン” を愛してます
今回はズバリ、ランニングの聖地である…
「皇居ラン」に一押しなランステ
について、徹底解説していきたいと思います

まず「1周5km」の皇居ランニングコース周辺には、ざっと10件以上のランステがあるんですね
で、僕も皇居ランにまだ慣れてなかったころはこの ”ランステ選び” で迷った記憶があります
ただ今となっては皇居ランのランステはほぼほぼ制覇したので、その経験を活かして…
- 「皇居ランのランステ選びに迷ってる…」
- 「今一つお気に入りのランステを見つけられてない…」
という方の手助けになれば嬉しいです
ちなみに、皇居ランコースの詳細は ↓ から♪
-
【安心】皇居ランニングコース「1周のルートと雰囲気」を、画像つきで丁寧に解説【イメージが湧く】
続きを見る
それじゃーさっそく行ってみよー🐥
合わせてどーぞ♪
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^
Contents
【はじめに】皇居ランのランステ選びは、まず「4つ」のエリアから絞りこもう【日比谷・東京・竹橋・半蔵門】
まず1番に押さえておきたい大事なポイントとして、皇居ランのランステ選びは ”エリア” から絞りましょう
具体的には、次の「4つ」のエリアです
- 日比谷エリア:日比谷駅 / 有楽町駅 / 桜田門駅など
- 東京エリア:東京駅 / 大手町駅など
- 竹橋エリア:竹橋駅 / 神田駅など
- 半蔵門エリア:半蔵門駅 / 永田町駅など
で、なんでこの4つなのかというと…
皇居ランのランステは、基本この「4つ」のエリアに集約されてるからなんですね
〇〇〇〇=4つのエリアそれぞれのランステ
☆=皇居ランのおすすめスタート地点4ヶ所
上記4エリアのなかから、「自宅からのアクセス」もしくは「(仕事前や仕事帰りに走る人は)オフィスからのアクセス」で
1つエリアを絞りましょう
エリアさえ決まってしまえば、あとはそのエリア内のおすすめなランステはこれからご紹介していきます
ということでまずは1つ目のエリア、「日比谷」エリアからです🐥
皇居ランのおすすめランステ:日比谷エリア編【ラフィネランニングスタイルNeo店】
まずここで言う「日比谷」エリアは、具体的には
- 「日比谷」駅
- 「有楽町」駅
- 「桜田門」駅
この一帯になります
〇=日比谷エリアのランステ
☆=日比谷エリアのランステを使う場合におすすめな、皇居ランのスタート地点
で、この「日比谷」エリアで個人的に特におすすめなランステは、東京ミッドタウン駐輪場内の
ラフィネ ランニングスタイルNeo店
さんです。 特徴としては、こんな感じ
- 日比谷線「日比谷」駅から徒歩1分以内と、好アクセス!
- 店内がとにかく綺麗で、ウッド調な内装がお洒落!
- かつ、「1回800円」と都内一等地にしてはわりとお手頃!
- 皇居ランの代表的なスタート地点「桜田門前広場」まで、徒歩8分!
僕が知ってる東京都内の数あるランステのなかでも、正直トップクラスの質だと思います
注意点としては、支払いがキャッシュレスシステムなので、現金はNGだということくらい
くわしくは ↓ から(アクセスまで画像つきで徹底解説してます)
日比谷エリアの主なランステ
- ラフィネ ランニングスタイルNeo店さん
- BEAMS & WINDS STATIONさん
- HIBIYA RIDEさん
- Bodies 丸の内スタジオさん(女性専用)
つづいて2つ目のエリア、「東京」エリアです
皇居ランのおすすめランステ:東京エリア編【Marunouchi Bike & Run】
まずここで言う「東京」エリアは、具体的には
- 「東京」駅
- 「大手町」駅
- 「二重橋前」駅
この一帯になります
〇=東京エリアのランステ
☆=東京エリアのランステを使う場合におすすめな、皇居ランのスタート地点
で、この「東京」エリアで個人的に特におすすめなランステは、新丸ビルB1Fの
Marunouchi Bike & Run
さんです。 特徴としては、こんな感じ
- 「東京」駅 丸の内中央口から直結と好アクセス!
- 店内が綺麗、そしてシャワー室がかなり広め!
- 皇居ランコースまでも、徒歩3~4分!(「和田倉噴水公園」前)
くわしくは ↓ から(アクセスまで画像つきで徹底解説してます)
東京駅エリアの主なランステ
- Marunouchi Bike & Runさん
- ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHIさん
つづいて3つ目のエリア、「竹橋」エリアです
皇居ランのおすすめランステ:竹橋エリア編【ラフィネ ランニングスタイル神田店】
まずここで言う「竹橋」エリアは、具体的には
- 「竹橋」駅
- 「神田」駅
- 「神保町」駅
この一帯になります
〇=竹橋エリアのランステ
☆=竹橋エリアのランステを使う場合におすすめな、皇居ランのスタート地点
で、この「竹橋」エリアで個人的に特におすすめなランステは
ラフィネ ランニングスタイル神田店
さんです。 特徴としては、こんな感じ
- 「神田」駅から徒歩6~7分!
- 1回600円と、皇居ランのランステとしては破格の安さ!
- その値段のわりに、ちゃんと綺麗!
- 日比谷エリアの「Neo店」と共通の会員カードが使える!
皇居ランコースまでは徒歩12分と少々ありますが、ウォームアップとクールダウンにちょうどいい距離かなと思います
くわしくは ↓ から(アクセスまで画像つきで徹底解説してます)
竹橋エリアの主なランステ
- ラフィネ ランニングスタイル神田店さん
- Run Pit by au Smart Sportsさん
- RUN CUBE | 10over9さん
- SAKURA CAFE神保町さん
- ハイテクタウンさん
- 9h ninehours(ナインアワーズ)さん
最後に4つ目のエリア、「半蔵門」エリアです
皇居ランのおすすめランステ:半蔵門エリア編【JOGLIS(ジョグリス)】
まずここで言う「半蔵門」エリアは、具体的には
- 「半蔵門」駅
- 「永田町」駅
- 「麹町」駅
この一帯になります
〇=半蔵門エリアのランステ
☆=半蔵門エリアのランステを使う場合におすすめな、皇居ランのスタート地点
で、この「半蔵門」エリアで個人的に特におすすめなランステは、TOKYO FMのビル「FMセンター」B1Fの
JOGLIS(ジョグリス)
さんです。 特徴としては、こんな感じ
- 半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩3分と、好アクセス!
- 店内はかなり綺麗! 内装もスタイリッシュでいい雰囲気!
- 皇居ランコースまでは徒歩1分!
個人的には、「日比谷」エリアのラフィネランニングスタイルNeo店さんと同じく最高クラスの質だと思ってます
くわしくは ↓ から(アクセスまで画像つきで徹底解説してます)
半蔵門エリアの主なランステ
- JOGLIS(ジョグリス)さん
【皇居ランのおすすめランステーション】おさらい
まとめ
- 皇居ランのランステは10件以上と選択肢が多いから、まずは「エリア」から絞りこもう!
- 具体的には、日比谷・東京・竹橋・半蔵門の「4つ」のエリア!( ↓ の〇〇〇〇)
- 「どのエリアを拠点(ランステ)にするか?」で、皇居ランのスタート地点も変わってくるよ!( ↓ の☆☆☆☆)
〇=日比谷エリアのランステ
〇=東京エリアのランステ
〇=竹橋エリアのランステ
〇=半蔵門エリアのランステ
☆=上記4エリア拠点の場合におすすめな、コースのスタート地点
皇居ランコース1周の詳細は ↓ をどうぞ♪
-
【安心】皇居ランニングコース「1周のルートと雰囲気」を、画像つきで丁寧に解説【イメージが湧く】
続きを見る
ランステ選びのポイントは ↓ から♪
-
【15件ほど回ってみた】ランステ選びで、本当に大切だと思う3つのポイント【ランニングの拠点】
続きを見る

レッツエンジョイラン♪
あずき🐥
合わせてどーぞ♪
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^