あずきです🐥
景色がいい場所での ”まったりラン” を愛してます
今回は、神奈川県で屈指の湾岸ランスポット…
「横浜みなとみらい」で一押しな
ランニングコース2選
をご紹介していきたいと思います
あの有名な皇居ランを始め、東京都内の人気ランニングスポットを含めても「BEST5」に入るくらい本気でおすすめなランニングコース
それはズバリ、
- 「新港パーク~山下公園」の往復4.5kmコース
- 「臨港パーク~大さん橋」の往復6.0kmコース
この2つです
それぞれ、3つのポイントで解説していきます
- おすすめなランステ(ロッカー&シャワーの場所)
- ランステ~コースまでのアクセス(画像つき)
- コースのルート詳細と雰囲気(画像つき)
初めての方でも安心して行けるように、1から丁寧に見ていきますね
それじゃーさっそく行ってみよー🐥
合わせてどーぞ♪
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^
Contents
横浜みなとみらいでガチおすすめなランニングコース2選
ランニングを始める前に、4つのポイントを押さえておきましょう
- コースはランナー専用じゃなく歩道! 歩行者優先で思いやりをもって走ろう!
- グループのときは、歩道をふさがないよう注意! ムリな追い越しもダメ!
- レースランは危険! タイムよりもゆとりで走ろう!
- ながら走行も危険! 周りに注意しながら走ろう!
おすすめ①:新港パーク~山下公園の4.5kmランニングコース
まず1つ目のおすすめランニングコースは、
新港パーク~山下公園コース

☆=コースのスタート地点(新港パーク)
◇=コースの折り返し地点(山下公園 氷川丸前)
〇=おすすめなランステ「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」
スタート地点の「新港パーク」は、カップヌードルミュージアムさんの裏手。 海が一望できる解放的なエリアです

そんな「新港パーク」からスタートして、
- 「マリン&ウォーク」の裏手(海沿い)を通りすぎ…
- 「赤レンガパーク」を海沿いにぐるっと回って…
- 見晴らしのいい遊歩道「山下臨港線プロムナード」を渡り…
- 有名な「山下公園」に入り、氷川丸の付近で折り返す
こんなコース🐥

スタート地点の新港パーク

マリン&ウォークの裏側

赤レンガパーク

山下臨港線プロムナード

山下公園と氷川丸
くわしくは ↓ から♪(画像つきで徹底解説してます)
つづいて、2つ目のおすすめコースを見ていきましょー🐥
おすすめ②:臨港パーク~大さん橋の6kmランニングコース
2つ目のおすすめランニングコースは、
臨港パーク~大さん橋コース
です

☆=コースのスタート地点(臨港パーク 南口広場前)
ー(オレンジ色)=往路
ー(黄色)=復路
◇=コースの折り返し地点(大さん橋 先端)
〇=おすすめなランステ「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」
スタート地点の「臨港パーク」は、広大な展示ホール「パシフィコ横浜」さんの裏手側。 1つ目のおすすめコース「新港パーク」と同じく、海が一望の爽快なエリアです
そんな「臨港パーク」を南口広場前からスタートして、
- 「インターコンチネンタルホテル」の裏手(海側)を通り…
- 「国際橋」を渡って「新港パーク」に入って…
- 「マリン&ウォーク」の裏手(海側)を通り…
- 「赤レンガパーク」と「象の鼻パーク」を、海沿いに大回りして…
- 巨大な桟橋「大さん橋」のデッキ先端で折り返す
こんなコース🐥

スタート地点の臨港パーク

ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテルの裏側

国際橋。 すぐ右手にはコスモワールド

象の鼻パーク

絶景の大さん橋
ちなみに1つ目の「新港パーク~山下公園」コースと、一部かぶってるエリアもあります

くわしくは ↓ から♪(画像つきで徹底解説してます)
今度は、この2つのおすすめコースに便利な「ランステ」を見ていきたいと思います🐥
横浜みなとみらいランにおすすめなランステって?【スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店が便利】
ランナーにとっての拠点となる、ロッカーやシャワーが利用できる場所「ランステ」

ランニングへ繰り出すときは、直接コースに行って走るのではなく、まずは周辺の「ランステ」に寄るのが基本です
で、今回ご紹介した2つの「みなとみらいランニングコース」に便利なランステは…
スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店
さんです
くわしくは ↓ から♪(アクセスはもちろん、利用手順や感想まで解説してます)
ちなみに桜木町やみなとみらいよりも、関内や馬車道方面からがアクセスしやすいという人は…
THE SPACE
さんというランステもおすすめ

〇=スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店
〇=THE SPACE
【おまけ】7.5kmのプチ長距離コースも作ってみた【横浜みなとみらいランニング】
ここまで「4.5km」「6.0km」という2つのランニングコースをご紹介してきましたが、おまけとして…
往復7.5kmコース
も作ってみました
先ほどの2コースをMIXして、「7.5km」の距離にまとめたものになります
☆=コースのスタート&最終ゴール地点(臨港パーク 南口広場前)
◇(緑色)=1つ目の中継地点(象の鼻パーク前)
◇(青色)=2つ目の中継地点(山下臨港線プロムナード 山下公園側入口)
〇=ランステ「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」
解放的な臨港パークからスタートして…
国際橋 → 新港パーク → マリン&ウォーク → 赤レンガパーク
→ 象の鼻パーク → 大さん橋 → 山下公園 → 山下臨港線プロムナード
と、みなとみらいの観光スポットをこれでもかと言うほど堪能できる贅沢なコースです🐥
くわしくは ↓ から♪(画像つきで徹底解説してます)
【横浜みなとみらいでおすすめな、2つのランニングコース】おさらい
まとめ
- 1つ目のおすすめは、「新港パーク~山下公園」の往復4.5kmコース!
- 2つ目のおすすめは、「臨港パーク~大さん橋」の往復6.0kmコース!
- この2コースに便利なランステは、マークイズみなとみらいB2Fの「スポーツオーソリティ」さん!
- もしくは、馬車道方面の人は「THE SPACE」さんもおすすめ!
- おまけとして、上記2コースをMIXした7.5kmのコースもあるよ!
レッツエンジョイラン♪
あずき🐥
合わせてどーぞ♪
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^