あずきです🐥
景色がいい場所での ”まったりラン” を愛してます
今回はズバリ、横浜でも指折りの湾岸ランスポット…
「みなとみらいラン」
におすすめなランステ
についてご紹介していきたいと思います

まずいきなり結論として、「みなとみらい」エリアのランステは、マークイズみなとみらいに入ってる…
スポーツオーソリティ
さんが、個人的に一押し。 言わずと知れた大手スポーツ用品店ですが、みなとみらいの店舗では実はランステもやってます
そんな「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さんについて、5つのポイントで見ていきます
ポイントは次の5つ
- ランステへのアクセス
- ランステ料金や営業時間、利用手順
- ランステを実際に利用した感想
- 横浜みなとみらいでおすすめなランニングコース
- みなとみらいエリアにある、そのほかのランステ
ビギナーさんでも安心して「みなとみらいラン」を始められるように、丁寧に解説していきますね
それじゃーさっそく行ってみよー🐥
合わせてどーぞ♪
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^
Contents
横浜でおすすめなランステ「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」へのアクセス【みなとみらい駅直結】
「スポーツオーソリティ」さんが入ってる「マークイズみなとみらい」へのアクセスは、次の通り
- みなとみらい線「みなとみらい」駅 マークイズ連絡口から直結!
- JR・市営地下鉄「桜木町」駅 東口から、動く歩道を使って徒歩11分!

桜木町駅からだとちょっと歩くので、↓ にルートを載せておきますね
☆=桜木町駅(東口)
〇=マークイズみなとみらい(グランモール公園側の入口)
MARK IS みなとみらい
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
つづいて、料金や利用手順を見ていきましょー🐥
【横浜ランニング】スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店のランステ概要【ロッカー&シャワー】
各種サービス内容は変更されている可能性があります。 最新の店舗情報は直接お店へお問い合わせいただくか、公式サイトをご確認ください。
ランステ料金【1回660円】
「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さんのランステ料金は…
- 1回660円(税込)
これで、ロッカー&シャワーが使えます(シャンプーやボディソープ、ドライヤー完備)
また月額プランや各種有料レンタルなどのサービスもあり、くわしく公式サイトでチェックできます

ランステの営業時間
「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さんの営業時間は、次の通り
- 10:00~20:00(最終受付 19:00)
※2020年10月時点の情報です。 最新の店舗情報につきましては、公式サイトの一次情報をご確認ください
ランステの利用手順【精算を済ませてからランステコーナーへ】
初めてでも安心して行けるように、ランステの基本的な利用手順をまとめてみました
「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さんに着いたら、
- 通常レジで「ランステ使いたいです」と伝えてお会計してから、右奥のランステコーナーへ!
- スタッフさんが来たら、レシートと会員カードを見せて、ロッカー番号が書かれたプレートを受け取る!
- 指定番号のロッカーを使って着がえを済ませたら、いざランニングへ!
- 戻ってシャワーと着がえを済ませたら、ランステコーナー入口のBOXにプレートを返却し、店員さんに声をかけてカードを受け取る!
こんな流れで利用できます

今度は、ランステを実際に使った感想を見ていきますね🐥
【横浜ランニング】「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」でランステ利用した感想【GOOD!】
「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さんのランステを利用させて頂いてる感想は、こんな感じです
- 若干せまい! シャワーも男性側で2部屋!
- でも、清潔感はいい感じだと思う!
- 内装の雰囲気もいい感じ!
- 混み具合は、平日の日中だと空いてる印象!
- 結論:いいね🐥
みなとみらいエリアって本当におすすめのランニングスポットなんですが、そのわりにランステが少ないので凄く助かってます
このあとご紹介する「みなとみらいでお気に入りのコース」までのアクセスも、徒歩10分ちょいと立地的にも◎
ちなみに注意点としては、
- ロッカーの施錠が番号入力式なので、「ロッカー番号&暗証番号」を忘れないこと
- 混雑タイミングに遭遇すると、ちょっと窮屈かも
こんなところですね
横浜みなとみらいでおすすめのランニングコースって?【珠玉の2コースをご紹介】
みなとみらいエリアは、ググるといろんなランニングコースが出てきます
で、僕が自分で決めて勝手に走ってるガチでお気に入りなコースは次の2つ
- 「新港パーク~山下公園」の往復4.5kmコース
- 「臨港パーク~大さん橋」の往復6kmコース
順に見ていきますね🐥
「新港パーク~山下公園」の1周4.5kmランニングコース
1つ目のおすすめは、自分で作ったオリジナルコース
カップヌードルミュージアム裏手の「新港パーク」からスタートして、有名な山下公園で折り返す往復4.5kmのコースです

☆=コースのスタート地点(新港パーク)
◇=コースの折り返し地点(山下公園 氷川丸前)
〇=ランステ「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」
「臨港パーク~大さん橋」の1周6kmランニングコース
2つ目のおすすめは、こちらもオリジナルのコース
展示ホール「パシフィコ横浜」の裏手にある「臨港パーク」からスタートして、みなとみらい名物「大さん橋」で折り返す往復6kmのコースです

☆=コースのスタート地点(臨港パーク)
◇=コースの折り返し地点(大さん橋)
〇=ランステ「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」
横浜みなとみらいエリアって、スポーツオーソリティ以外にもランステあるの?【あります】
横浜みなとみらいエリアのランステは、「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さんのほかにも…
THE SPACE
さんがあります
特に馬車道や関内方面からのアクセスの場合、こちらもおすすめのランステだと思います
〇=スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店
〇=THE SPACE
横浜みなとみらいランニングにおすすめなランステ:おさらい
まとめ
- みなとみらいで個人的に一押しのランステは、「スポーツオーソリティ マークイズみなとみらい店」さん!
- スポーツ用品店で有名だけど、みなとみらいの店舗ではランステもやってる!
- アクセスは、みなとみらい線「みなとみらい」駅から直結!(マークイズみなとみらいB2F)
- わりと狭いけど、綺麗で立地的にも◎! 1回660円とリーズナブル!
- 馬車道駅や関内駅からのアクセスなら、「THE SPACE」さんもおすすめ!
レッツエンジョイラン♪
あずき🐥
合わせてどーぞ♪
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^