あずきです🐥
大手ASPサービスの1つ「もしもアフィリエイト」における…
新規「会員登録」の手順
について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます♪
ちなみに登録は無料です
さっそく見ていきましょー🐥
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立4年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^
【はじめに】もしもアフィリエイトでは、会員登録に「審査」がある【ブログごとで必要】
まず「もしもアフィリエイト」では、ブログに広告を貼れるようになる「会員登録」をする際に、「審査」があります
ちなみにこの審査は、「ブログごと」で必要です

合わせてどーぞ♪
➤ 主要ASPにおける、審査合格のポイント(作成中です…)
➤【審査あり】もしもアフィリエイトで、ブログの追加登録(サイトの追加)をする手順(作成中です…)
で、今回ご紹介するのは「初回登録における申請」の手順になります
「登録申請」自体は10分もあればおわりますが、「合否の連絡」については申請から通常は数日ほどでメールが届きます

審査に無事合格したら、あとは貼りたい広告の各種プログラムと提携して、広告コードを取得していく形です
合わせてどーぞ♪
-
もしもアフィリエイトで、広告の「プログラム提携」と「コード取得」をする手順【ブログ/アフィリエイト】
続きを見る
それでは本題の「新規登録の手順」について、見ていきますね🐥
もしもアフィリエイトにおける、「無料会員登録」の手順【仮登録/本登録】
まずは、「もしもアフィリエイト」にアクセスします
アクセスしたら…
↑「会員登録する(無料)」をクリックしましょう
仮登録の画面になるので…
↑ 登録するメールアドレスを入力して、「確認メールを送信」をクリックします
これで「仮登録」はOK🐥
↓↓↓
「仮登録完了のご案内」というメールが届くので、メール内容に従って「本登録」へのリンクをクリックしましょう
ここから「本登録」に入っていきます
↓↓↓
「アカウント情報」の登録画面が開いたら、今後のログインに使用する…
- ID
- パスワード
を設定して、「次に進む」をクリックしましょう
↓↓↓
つづいて、「ユーザー情報」の登録画面になります
- 氏名
- 性別 / 生年月日 / 職業
- 住所
- 電話番号
- 会社名 ⇒ 個人の場合は、空欄のままでOK
を入力していきます
↓↓↓
一通り入力できたら、「次に進む」をクリックします
↓↓↓
確認画面になるので、入力内容に間違いがないかチェックしましょう
↓↓↓
つづいて利用規約を確認し、同意できたら「利用規約に同意して登録する」をクリックします
↓↓↓
これで、「会員登録」は完了です🐥
ただし、肝心の「サイト登録」はまだできてない状態ので気を付けましょう
ということで、ここからサイト登録に入ります
↓↓↓
まずは「もしもアフィリエイト」にアクセスして…
↑ さきほど設定したIDとパスワードで、ログインしましょう
管理画面にログインしたら、上部メニューから…
↑「サイトの管理」タブ > サイトの追加 をクリックします
すると…
↑ サイト情報の入力画面に入ります
- サイト名
- URL
- カテゴリ
- 月間ページビュー数
- おすすめプロモーション
- 既定のサイト
を、それぞれ入力していきましょう
「サイト名」について
あとから変更もできます
「URL」について
例 https://●●●●●●.com
「月間ページビュー数」について
Googleの無料解析ツール「Googleアナリティクス」で確認できます
「おすすめプロモーション」について
表示されてる広告プログラム(楽天市場とセブンネットショッピング)と即時提携したい場合は、チェックを入れます
提携申請はあとからでも可能なので、ここでは任意でOKです
「既定のサイト」について
複数のブログを「もしもアフィリエイト」にサイト登録する場合、アピールサイトにあたるブログを1つ設定できます
例: ブログA = 規定サイト ブログB = 副サイト ブログC = 副サイト
この「規定サイト」の設定についても、あとから変更は可能です
なので初めてのサイト登録では、とりあえずチェックを入れておけばOKです
つづいて、その下の…
↑「サイト登録審査ガイドライン違反が無いか確認しましょう」の下の項目を、1つ1つ確認していきましょう
違反していない場合、「当てはまらない」にチェックを入れていきます
↓↓↓
すべての項目にチェックを付けられたら、1番下の「登録内容を確認する」をクリックします
↓↓↓
入力内容を一通りチェックして問題なければ、「この内容で登録する」をクリックして完了です🐥
↓↓↓
ここから、「サイト審査」の結果待ちになります(通常、数日ほどでメールが届きます)
サイト審査に無事合格したら
広告を貼りたい各種「プログラム」を探して個別に提携申請をし、ブログに貼る「広告コード」を取得していく流れになります
落ちてしまったら
サイト登録の審査は、仮に落ちても再申請ができます
考えられる問題点をしっかり修正したうえで、再度チャレンジしましょう
注意ポイント
各種プログラムに提携申請する際にも、「提携審査」があるプログラム・ないプログラムにわかれます
合わせてどーぞ♪
-
もしもアフィリエイトで、広告の「プログラム提携」と「コード取得」をする手順【ブログ/アフィリエイト】
続きを見る
おしまい♪
あずき🐥
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立4年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^