あずきです🐥
景色が綺麗な場所でのウォーキングや「まったりラン」を愛しています
そんな自分が、東京&横浜エリアで「断トツ一番」にお気に入りなランニングスポット…
お台場「1周5km」のおすすめランニングコース
について、画像&マップ付きで1から解説していきます
正式には「シンボルプロムナード公園ランニングコース」という名称で、東京都港湾局によって作られた、いわば東京都のオフィシャルコースです







ということで、今回は3つのステップで解説していきます
- まずは「ランステ」で着がえよう!(国際展示場駅の「ジョグポート有明」が超おすすめ)
- ランステ「ジョグポート有明」から、ランニングコースへ向かおう!(徒歩1分未満)
- いざランニングスタート!(コースルートと実際の雰囲気を、画像ラッシュで徹底解説)
ランステとは?
「ランニングステーション」もしくは「ランナーズステーション」の略で、ロッカーやシャワーが利用できるランナー向け施設のこと

Contents
【神コース】お台場の「1周5km」珠玉のおすすめランニングコースを画像&マップつきで徹底解説【シンボルプロムナード公園】
【お台場のおすすめランニングコース】ステップ1:まずはランステ(ランニングステーション)で着がえよう!【ジョグポート有明がおすすめ】
まずは、コースの周辺にある「ランステ」こと「ランニングステーション」に立ち寄って着替えましょう
もちろん「ランステ」を利用しなければいけないルールはないですが、帰りの電車などを考えるとロッカーは欠かせないですよね
今回の「お台場ラン」におすすめなランステは、りんかい線「国際展示場」駅から徒歩3分の…
ジョグポート有明
さんです

料金や営業時間などについては、「ジョグポート有明」公式サイトにてご確認ください

そもそもお台場エリアって、「皇居ラン」のような有名スポットと違ってランステはほとんどないんですね
さらに(コースの)スタート地点に隣接のランステとなると、実質この「ジョグポート有明」さん一択という感じです🐥
【お台場のおすすめランニングコース】ステップ2:ランステ「ジョグポート有明」から、ランニングコースへ向かおう!【徒歩1分未満】
ランステで着がえを済ませて荷物もロッカーに預けたら、さっそくランニングコースへと向かいましょう
ランステ「ジョグポート有明」さんから今回のコースのスタート地点までは、徒歩「1分未満」と一瞬です

「ジョグポート有明」が入っている有明フロンティアビルを、正面入口(東京ビッグサイト側)から出たら…

↑ まずは「左手」へ進みます
するとすぐに…

↑ こんな開けた景色になるので、すぐ「右奥」方向に見えてくる…

↑ こちらの「ブロック塀」の裏側に右からぐるっと回れば、スタート地点に到着です🐥

【お台場のおすすめランニングコース】ステップ3:いざランニングスタート!【コースルートと実際の雰囲気を、画像ラッシュで徹底解説】
ランニングコースのスタート地点に無事着いたら、怪我をしないようストレッチを入念に行ってからさっそく「お台場ラン」スタートです
〇=ジョグポート有明
☆=スタート地点
◇=1周5kmコースの折り返し地点
◇(黄色)=1周3.5km短縮コースの折り返し地点
ということで…

↑ いざランニングスタートです
まずはこの開けた通りを…

↑ ひたすら直進していきます

400mほどで…

↑ 最初の分岐ポイントに差しかかるので、ここは「右側」の広い道へと進みましょう
すると…

↑ 左奥に見えるツインタワー「東京ベイコート倶楽部」が印象的な、「つどい橋」という橋に入っていきます
ちなみにこの「つどい橋」は、欅坂46の「二人セゾン」ロケ地としても登場した場所🐣

ということで、「つどい橋」を渡ると今度は…

↑ さらに巨大な橋となります
「夢の大橋」です
今まで有名なランニングスポットはそれなりに足を運んできた自分ですが、ここを超える解放感の場所には未だ出会ったことがありません(写真の3万倍くらい解放的です)

左手に目をやると…

↑ こんな景色
この「夢の大橋」を渡りおえると、その先には…

↑ 綺麗な広場が見えてきて、左右にルートが分岐していきます
ここの分岐ポイントは左右どちらのルートでも同じ場所に着くんですが、「公式ルート」では一応「右側」になっているので…

↑ 右ルートへ進みましょう
この右ルートの脇には…

↑ スタートから「1km地点」を知らせるオブジェが🐣
ちなみに、この広場は「夢の広場」と言って…

↑ 花や植木に癒される、こちらもおすすめな観光スポットです
ということで、この広場エリアの脇を道なりに抜けていくと…

↑ こんな開けた場所に一度出ますが、そのまま直進していきましょう(ここは人通りが多くなるので注意です)
ちなみに人が多くなりがちな理由は、左手の…

↑ こちら(パレットタウン)ですね

追記
「パレットタウン」は、2022年8月31日で営業終了しました(さみしい、、)
まっすぐ進んでいくと、その先でまた左右の分岐ルートが再開するので…

↑ そのまま道なりに「右ルート」で進んでいきましょう
この「夢の広場」エリアを抜けたら、今度は…

↑ 平坦な一本道になります
この先は「セントラル広場」という円型の広場で行き止まりになっているので、その手前で…

↑ こちらの「右奥」に伸びる道へと入っていきましょう
目印として…

↑ こちらのオブジェが立っています
ちなみに…
このガイドにも記されている通り、仮にこのポイントで折り返してスタート地点まで戻れば「1周3.5km」の短縮ルートになります

そしてもう1点!
この分岐ポイントでは、右手に目を向けると…

\(^O^)/
お台場名物の「実物大ユニコーンガンダム」です🐥(高さ19.7m)

ということで!
さきほどの一本道から「右奥」に伸びる道へと入ったら、そのまま道なりに…

↑ 90度右折していきましょう
左手に、画像のような「細長いオブジェ」が見えれば正解です

すると…

↑ こんな解放的な通りに出るので、ひたすら直進です

ちなみに右手には…

↑ こちらもお台場名物、フジテレビの球体とアクアシティお台場が🐣
ということで…

↑ この通りをまっすぐ進んでいくと…

↑ 着きました🐥
こちらが今回の、「1周5km」コースにおける折り返しポイントです

↑ わかりやすいガイドがまた立っています
ちなみに余談ですが、この奥は「アーチ型の展望デッキ」になっていて…

↑ 左から回ってみると…

↑ 東京湾やレインボーブリッジが見渡せます

また、この展望デッキの右手には…

↑ こちらもお台場で大人気の観光スポットが🐣
ということで!
あとは最初のスタート地点へと戻っていくだけなんですが、1点だけ注意ポイントとして…

↑ ついさきほどの「自由の炎像」があるエリアまで戻ったら、「復路」では…

↑ この先の「セントラル広場」を、右から「反時計回り」に迂回していきましょう


↑ セントラル広場を右からぐるっと1周したら…

↑ 例の「ガンダムが見える一本道」に出るので、ここを「右折」しましょう

あなたもぜひ!🐥