あずきです🐥
景色が綺麗な場所での「まったりラン」を愛してます
あずきのランニング初心者ガイド、その「第4章」にあたる今回は…
ランニングをムリなく続けるために
というテーマです
ランニングを ”ムリせず楽しく” 継続するためには、ズバリ「いくつかのポイント」があると思ってます
ただそれは、特別大それたこととか小難しいテクニックではなく、誰でもできる「ほんのちょっとした工夫」です
でも、一見「ささいな工夫」に見えるその違いがもたらす「習慣化」への影響というのは…
思いのほか大きいもの
ということでこの第4章では、大きく「2+1」個のステップで解説していきます
- ステップ①:ランニング習慣を続けるのがラクになる、「3つのポイント」を押さえよう
- ステップ②:ガチのガチでおすすめな、ランニングを習慣づける「最終奥義」はこれ
- おまけ:ランニング継続のためには、「ウェア」もバチッと揃えるべし
さっそく見ていきましょー🐥
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^
Contents
第4章:ランニングをムリなく続けるために【2+1個のポイント】
ステップ①:ランニング習慣を続けるのがラクになる、「3つのポイント」を押さえよう
まず1つ目のステップは…
ランニングを続けるのがラクになる、「3つのポイント」を押さえよう
です
ここで紹介するのは、「外ランのある生活」が心地よく思えるようになった僕が行きついた結論、その「基本中の基本」になります
結論から言ってしまうと、次の3つです
- コース選びにこだわること
- 完璧主義を捨てること
- 一大イベントにしないこと
▼ 続きはこちら ▼
-
「ランニングが続かない…」ランニング習慣化が飛躍的に楽になる3つのポイント【実体験】
続きを見る
ステップ②:ガチのガチでおすすめな、ランニングを習慣づける「最終奥義」はこれ
ステップ①をふまえたうえで、それでもちょっと苦戦しそうな場合、次のステップ②は…
ガチのガチでおすすめな、ランニングを習慣づける「最終奥義」
です
個人的には、「これで続かなかったらもう知らない!」というくらいシンプルかつ効果的なポイントだと思ってます
これも結論から言ってしまうと、ズバリ…
- ランニングしに行かないこと
です(笑)

▼ 続きはこちら ▼
-
【最終奥義】ランニングが続かない人は「ウォーキング前提」で出かけるべし【ムリせず習慣づける】
続きを見る
おまけ:ランニング継続のためには、「ウェア」もバチッと揃えるべし
最後の3つ目は、やや「おまけ」です
ただ「おまけ」とは言っても、地味にめちゃめちゃ重要なポイントになります
ズバリ…
ランニング継続のためには、「ウェア」もバチッと揃えるべし
です
というのも、「ランニングの習慣化」って結局は…
モチベーションゲー(モチベーションに凄く左右されるもの)
だと思うんですね
とはいえ、「実際どんなの着ればいいのよ?」って感じの人もいると思います
極論、「自分がテンション上がるようなお気に入りのウェア」を見つければそれでOKなんですが、あえて1つだけポイントを挙げるなら…
- 脱・〇〇着感
です
▼ 続きはこちら ▼
-
ランニング習慣化のための「ウェア選び」最大のコツは、脱・〇〇着感!【元アパレルが真剣に考察】
続きを見る
第4章については、これで以上となります
大変お疲れさまでした♪
あずき🐥
今回の記事はこちらの章に属しています
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / 外ラン歴はまだ3年くらい
横浜みなとみらいでお気に入りコースを見つけてから、ランニングやウォーキングの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^