あずきです🐥
WordPressブログでおすすめな…
「AFFINGER系プラグイン」の一覧と使い方
について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます
まずここで言う「AFFINGER系プラグイン」とは、WordPressの人気テーマ「WING(AFFINGER5)」を始めとする…
- AFFINGERシリーズ
- STINGERシリーズ
のテーマ専用で使えるプラグインのこと
なのでそもそも、「AFFINGER・STINGER」シリーズ以外の他社テーマでは使えませんのでご注意ください
具体的には、次の3つのプラグインです
- クレジット削除プラグイン
- STINGERタグ管理プラグイン3/AFFINGERタグ管理マネージャー3
- LazyLoad SEO
さっそく見ていきましょー🐥
-
WordPressの「タグ管理」とは?どれだけブログに必須な機能か、3分で解説【よく使う文章や広告をテンプレート化/一括修正が最強に便利】
続きを見る
今回の記事はこちらの章に属しています
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^
Contents
WordPressにおける、「AFFINGER系プラグイン」のおすすめ一覧&その設定方法【クレジット削除・タグ管理・LazyLoad SEO】
クレジット削除プラグイン【フッターのコピーライト表記をスッキリさせる】
2つ目のプラグインは…
- クレジット削除プラグイン
です
サイトフッター(1番下部)に表示される「クレジット表記」で…
↑ この Powered by ●●●●● にあたる部分を、丸々削除できるプラグイン
「WING(AFFINGER5)」などを購入すると、無料で付いてきます(テーマ本体と一緒に、ダウンロードファイルに入ってます)

導入手順と使い方も、超簡単です
詳細はこちら♪
-
WING AFFINGER5の「クレジット削除プラグイン」を導入する手順と使い方【コピーライト表記の末尾「Powered by AFFINGER5」を消す】
続きを見る
対応テーマ
- WING(「AFFINGER5」及び「STINGER PRO2」)
- AFFINGER4
- STINGER PRO
- STINGER PLUS2
※参考:STINGER STORE公式サイト「クレジット削除プラグイン」
STINGERタグ管理プラグイン3/AFFINGERタグ管理マネージャー3【ブログに必須な超時短ツール】
STINGERタグ管理プラグイン3とは?【タグ管理の機能】
3つ目のプラグインは…
- STINGERタグ管理プラグイン3
です
ズバリ「タグ管理」という機能が使えるようになるんですが、これが…
最強無比に便利(^O^)
本当にまじで便利です
まず「タグ管理」とは…
- よく使う文章やコードなどを「テンプレート化」することで、簡単に使い回せる!
- 元データ側を編集すれば、対象の箇所すべてを「一括修正」できる!
というもの
もはや「便利」というレベルを優に超えて、「タグ管理を使わないでブログをやるのは考えられない」というくらい必須の機能だと思ってます
特に、「一括修正できる」というのが重要なポイントで…
例えば記事数が「100件」「200件」と増えていった場合、手作業で1件ずつ直すよりも、大げさじゃなく「100倍」「200倍」その手間が軽減できますよね
ちなみに…
本来は「4,980円(税込)」の有料プラグインなんですが、現在は「無料配布キャンペーン中」で…
- 「WING(AFFINGER5)」
- 「WING STINGER PRO2」
このいずれかのユーザーは、無料でダウンロードが可能です(配布期間は未定で、予告なく終了する場合があります)
※2020年5月19日時点での情報です
※参考:STINGER STORE「「STINGERタグ管理プラグイン3」配布キャンペーン開催のお知らせ」
AFFINGERタグ管理マネージャー3とは?【タグ管理+データ計測の機能】
もう1つ、さきほどの「STINGERタグ管理プラグイン3」をさらに強化したのが…
- AFFINGERタグ管理マネージャー3
です
「STINGERタグ管理プラグイン3」と同じ「タグ管理」に加え、もう1つ便利な機能として「データ計測」ができるようになるもの
この「データ計測」とは…
- 「タグ管理」で作ったテンプレート内に設置したリンクの、「クリック数や表示回数」などが計測できるもの
- 具体的には、「アフィリエイト広告」などのクリック計測に便利
といった役割があります
AFFINGERシリーズにおける、「テーマ本体」とは別売りの「AffiliateRun~なぜ売れないか? [付録] プラグイン「AFFINGERタグ管理マネージャー3」」に付属されてます
つまり整理すると…
- STINGERタグ管理プラグイン3 ⇒ タグ管理
- AFFINGERタグ管理マネージャー3 ⇒ タグ管理 + データ計測
こんな形ですね
対応テーマ
- 「WING(AFFINGER5)」
- 「WING STINGER PRO2」
参考:STINGER STORE「STINGERタグ管理プラグイン3」「AFFINGERタグ管理マネージャー3~PDFマニュアル「AffiliateRun~なぜ売れないか?」付き」
LazyLoad SEO【サイトスピード=ページ表示の高速化 & SEO対策】
4つ目のプラグインは…
- LazyLoad SEO
です
ページ表示速度を改善するためのプラグインで、主な機能は次の2点になります
- 画面を画像の位置までスクロールしないと、その画像をあえて表示させない「画像の遅延読み込み」の機能! → ページ表示の高速化
- 通常の「Lazy Load」と違い、「遅延読み込み」を行いつつも、検索エンジンには画像を認識させる! → SEO対策
「LazyLoad SEO」の概要と、購入&ダウンロードの手順はこちら♪
-
WordPressプラグイン「LazyLoad SEO」とは?購入手順と、ダウンロード&解凍方法【AFFINGER系専用】
続きを見る
「LazyLoad SEO」購入後の、導入&設定方法はこちら♪
-
WordPressプラグイン「LazyLoad SEO」の導入手順と、基本的な設定方法【画像の遅延読み込み+SEO対策】
続きを見る
プラグイン単品の料金:5,000円(税込)
対応テーマ
- WING(「AFFINGER5」及び「STINGER PRO2」)の、ver 20180717 以上
※返品・返金はできませんのでご注意ください
※参考:STINGER STORE公式サイト「LazyLoad SEO」
おしまい♪
あずき(Twitter:@azuki_rinrin)
\「超強力」なサイト改善と効率化 /
―― 効果のある広告やリンクを徹底解析 ――
「AFFINGERタグ管理マネージャー3 + PVモニター」
プラグインセット
✔ 広告やリンクの「表示回数・クリック数・クリックされたページ・日時」などを自動計測
✔ アフィリエイトコードやよく使う文章などを、テンプレート(ショートコード)化できる
✔ 元データの修正だけで全ての挿入箇所に「一括反映」されるため、広告の差し替えも一瞬
PDFマニュアル「AffiliateRun~なぜ売れないか?」付き!
※WordPressテーマ「WING AFFINGER5」専用のプラグインです(ver20181120以上必須)
※「STINGERタグ管理プラグイン3」から移行する場合、登録済みのタグデータはそのまま引き継ぐことができます
今回の記事はこちらの章に属しています
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^