新着記事
【愛用】「WING AFFINGER5」って実際どうなの?気に入ってる点・気になる点をガチレビュー【WordPressのおすすめテーマ】
あずきです🐥 このブログでも愛用中のWordPressテーマ… WING AFFINGER5 について、実際に使ってみたそのリアルな感想を、「専業ブロガー3年目」の経験からガチレビューしていきます いきなり結論から言ってしまうと、「これからブログを本格的にやっていきたい!」という方には… まず間違いない、本気でおすすめなWordPressテーマ です もちろん、ブログで「収益化」していきたい人にも超イチオシ! 「テーマの雰囲気」や「カスタマイズ性」といった、表向きな要素はもちろ ...
【2021年】エックスサーバーとエックスドメインの連携手順を初心者向けに解説【サーバー&ドメイン接続設定からSSL設定まで/WordPress】
あずきです🐥 このブログでも愛用中の「エックスサーバー 」&「エックスドメイン 」でWordPressを開設する場合の… サーバーとドメインを連携させる手順(=接続設定のやり方) について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます まず大前提として… WordPressにおけるブログ開設、その基本手順は次の「4ステップ」です 「レンタルサーバー」の契約 「独自ドメイン」の取得 サーバーとドメインの連携 & SSL設定 ←今回のステップ! 「WordPress」のインストール ↑ ...
【2021年】「エックスサーバー」のレンタルサーバー契約お申し込み手順を初心者向けに1から解説【WordPressクイックスタートなし版/ブログ開設】
あずきです🐥 WordPressのブログ開設について、国内の超大手レンタルサーバー「エックスサーバー 」における… 「レンタルサーバー契約」のお申し込み手順 をブログ初心者さん向けに1から解説していきます まず大前提として… WordPressにおけるブログ開設、その基本手順は次の「4ステップ」です 「レンタルサーバー」の契約 ←今回のステップ! 「独自ドメイン」の取得 サーバーとドメインの連携 & SSL設定 「WordPress」のインストール ↑ 各ステップをクリックで、該当 ...
【2021年】エックスサーバー「WordPressクイックスタート」のブログ開設手順と、メリット&デメリットを1から解説【完全初心者向け】
あずきです🐥 超大手レンタルサーバー エックスサーバー におけるサービス「WordPressクイックスタート」を使った… 一連のブログ開設手順 について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます まず! WordPressにおけるブログ開設には、本来… 「レンタルサーバー」の契約 ←通常、「1件」の契約で「複数」のブログに使い回せる! 「独自ドメイン」の取得 ←ブログ開設ごと! サーバーとドメインの連携 ←ブログ開設ごと! 「WordPress」のインストール ←ブログ開設ごと ...
【2020年】WING AFFINGER5のテーマ導入後&アップデート後に行うべき、「2つ」の設定更新の手順【AFFINGER5 管理/パーマリンク設定】
あずきです🐥 このブログでも愛用中のWordPressテーマ「WING AFFINGER5」における… テーマの導入後 & アップデート後に行うべき、「2つ」の設定更新 の手順について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます 具体的には、次の2つです 「AFFINGER5 管理」の設定更新 「パーマリンク設定」の設定更新 「設定更新」とか聞くと、なんとなく難しそうな響きかもですよね でも実際は、上記2つの設定画面それぞれで「保存」ボタンを1回クリックするだけでOK 1分も ...
新着記事
ランニングをムリなく続けるために【あずきのランニング初心者ガイド/第4章TOP】
あずきです🐥 景色が綺麗な場所での「まったりラン」を愛してます あずきのランニング初心者ガイド、その「第4章」にあたる今回は… ランニングをムリなく続けるために というテーマです ランニングを ”ムリせず楽しく” 継続するためには、ズバリ「いくつかのポイント」があると思ってます ただそれは、特別大それたこととか小難しいテクニックではなく、誰でもできる「ほんのちょっとした工夫」です でも、一見「ささいな工夫」に見えるその違いがもたらす「習慣化」への影響というのは… 思いのほか大きいもの とい ...
お気に入りのランステを見つけよう!【あずきのランニング初心者ガイド/第3章TOP】
あずきです🐥 景色が綺麗な場所での「まったりラン」を愛してます あずきのランニング初心者ガイド、その「第3章」にあたる今回は… お気に入りのランステを見つけよう です まず「ランステ」とは、シャワーやロッカーが借りられるランナー向けのサービスのこと 「ランニングステーション」とか「ランナーズステーション」の略だよ! 人気なランニングスポットには、コース周辺にこのランステのお店が構えてあることが多いです ただひとえに「ランステ」と言っても、お店によって広さや料金だけでなく、「店内の雰囲気」だ ...
お気に入りのランニングコースを見つけよう!【あずきのランニング初心者ガイド/第2章TOP】
あずきです🐥 景色が綺麗な場所での「まったりラン」を愛してます あずきのランニング初心者ガイド、その「第2章」にあたる今回は… お気に入りのランニングコースを見つけよう です ランニング習慣を楽しみつつ続けていくためには、「コース選び」が超重要です で、まず僕自身の生活圏である「東京&横浜エリア」の場合は、もう個人的なお気に入りコースがバチッと決まってます 具体的には、次の4つ 皇居ラン 駒沢公園ラン お台場ラン 横浜みなとみらいラン とはいえ、「東京とか横浜エリアじゃないんだけど…」とい ...
ランニングを始める前に、まず押さえておきたい4つのこと【あずきのランニング初心者ガイド/第1章TOP】
あずきです🐥 景色が綺麗な場所での「まったりラン」を愛してます あずきのランニング初心者ガイド、その「第1章」にあたる今回は… ランニングを始める前に、まず押さえておきたい4つのこと です 具体的には、次の4つになります ランニングは我慢してやるものじゃなく、楽しんでやるもの! ランニングは「コース選び」が超重要! 「ランニングステーション」の存在について ランニングの注意点 さっそく見ていきましょー🐥 第1章:ランニングを始める前に、まず押さえておきたい4つのこと【あずき ...
【まったりランの薦め】あずきのランニング初心者ガイド【総合TOPページ】
あずきです🐥 景色が綺麗なスポットでの「まったりラン」を愛してます ランニングをちょっと始めてみたいかも… そんなあなたへ向けた、「あずきのランニング初心者ガイド」その総合TOPページです 大きく「4つの章」にわかれます あずきのランニング初心者ガイド 第1章「ランニングを始める前に、まず押さえておきたい4つのこと」 第2章「お気に入りのランニングコースを見つけよう」 第3章「お気に入りのランステを見つけよう」 第4章「ランニングをムリなく続けるために」 さっそく見ていきましょー ...
新着記事
【ファン歴15年】NBAのいろんなコラム集【NBA完全初心者ガイド/第6章TOP】
あずきです🐥 NBA完全初心者ガイド、その第6章にあたる今回のテーマは… NBAのいろんなコラム集 です 「NBA完全初心者ガイド」の第5章まででは紹介しきれなかった色んな角度から、「NBA」にまつわることをファン歴15年が掘り下げていきます 1章~5章がメインコンテンツだとすると、今回の6章はちょいオマケ的な場所 八村塁の1年目をNBAファン歴15年が振り返ってみる【新人王候補ジャ・モラント、ザイオンとの成績比較】 「2018-2019NBAファイナル」あの死闘を、1年経った今振り返って ...
【2020年】NBA選手の年俸って最高どのくらい?年俸「トップ10」ランキング【レブロン/カリー/デュラント/ハーデン】
NBAは収入も(文字通り)桁違いだった はい、あずきです🐥 今回のテーマは、ズバリ… NBA選手の年俸 について というのも… 「NBA」の世界ってド迫力なプレーや超絶テクニックはもちろん、「収入面も飛びぬけてる」みたいなことをチラホラ耳にはしていたんですね で、「実際のところどのくらいじゃい!?」と思ったので、今回「NBA選手の年俸」をざっと調べてみました※ ※参考:HOOPSHYPE 結論としては… なかなかぶっ飛んだ数字です(^O^) ということで、今回は2つのポイントで見ていきます ...
【凄すぎ】八村塁の1年目をNBAファン歴15年が振り返ってみる【新人王候補ジャ・モラント、ザイオンとの成績比較】
ちょっ、待って、、八村まじ凄すぎじゃね? はい、あずきです🐥 日本のバスケ史を現在進行形で塗り替えている、我らが… 「八村塁」選手の1年目(2019-2020)の活躍 について、NBAファン歴15年が勝手に振り返っていきます 結論から言ってしまうと、このお方「凄すぎ」だと思います(笑) びっくらこいた ということで、今回のポイントは3つ 1年目のシーズンを「個人成績」から振り返ってみる 新人王候補「ジャ・モラント」「ザイオン」らとの比較 伸びしろがマジ半端じゃないと思う(最強プレイヤー「カ ...
【伝説】日本人初のNBAプレイヤー田臥勇太がもたらしてくれた、大きすぎる功績【NBAを見始めたきっかけ】
田臥勇太は日本バスケ界の ”アポロ11号” である はい、あずきです🐥 今回のテーマは、「日本人初のNBAプレイヤー」にして日本のバスケ界の生きる伝説… 「田臥勇太」選手がもたらした大きすぎる功績 について 日本のバスケットボール界への影響はもちろんですが、NBAファン歴15年の僕個人としても… この田臥選手から受けた影響というのは計り知れないほど大きい んですね なぜなら、バスケや「NBA」という世界にハマるまさにきっかけとなった人だから ということで、今回のポイントは3つ 史上初の「9 ...
【2020年】NBAで今アツい「おすすめ選手」について、初心者向けにさくっと解説【NBA完全初心者ガイド/第4章TOP】
あずきです🐥 NBA完全初心者ガイド、その第4章にあたる今回は… NBAで今アツいおすすめ選手 について というのも、NBAの「計30チーム×15人」とかをいきなり全部把握するとかってちょっと無理ゲーですよね なので… NBAをこれから見るなら、とりあえずこの選手だけまず押さえればOK! という現在のNBAを代表する「珠玉のスーパースター5名」をピックアップしてみました 本当はあと(最低でも)30人は紹介したい ズバリ、この5名です レブロン・ジェームズ ステフィン・カリー カワイ・レナー ...