あずきです🐥
NBA完全初心者ガイド、その「第5章」にあたる今回は…
NBAの放送をみるには?おすすめな視聴方法
というテーマで、NBAファン歴15年が1から解説していきます
まず結論から言ってしまうと、2021年現在ではVOD(動画配信サービス)の1つ…
NBA Rakuten
が、NBAを見るなら断トツでおすすめです
そもそも以前までは、NBAの試合というと…
- J SPORTS
- NHK BS
- スカパー
- WOWOW
などで放送されていましたが、2017年10月18日から「NBA Rakuten」へと移りました
POINT
正確には、2017年10月18日~2019年9月29日までは「Rakuten TV」内の「Rakuten NBA Special」で配信されていました
僕もかれこれ15年、(上記の4チャンネルで)NBAの試合を楽しんできましたが…
「NBA Rakuten」はめちゃめちゃ良いです(まじで)
ポイントは3つ
- 配信試合数の圧倒的な多さ!
- アーカイブで、試合や番組があとからでも見返せる!
- スマホ・パソコン・テレビなど、いつでもどこでも楽しめる!
さっそく見ていきましょー🐥
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / NBAファン歴は15年目くらい
2005年に田臥選手のNBAデビューがきっかけでNBAを見始めてから、すっかりNBAの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^
Contents
【2021年版】NBAの放送を見るには?結論は「NBA Rakuten」一択。NBAの視聴におすすめな理由【3つのポイント】
ポイント①:配信試合数の圧倒的な多さ!
まず1つ目のポイントは…
配信試合数の圧倒的な多さ
です
「NBA Rakuten」では、3つのプランが用意されていて、最上位にあたる「LEAGUE PASS」プランであれば…
全チーム全試合が視聴可能
です

ちなみに、各プランの概要は次の通り
LEAGUE PASS
年額プラン 19,800円(税込)
or
月額プラン 2,640円(税込)
【20-21全シーズン】
全試合のLiveおよび見逃し(VOD)配信
TEAM PASS
年額プラン 15,400円(税込)
or
月額プラン 1,430円(税込)
【レギュラーシーズン】
選択したチームの全試合のLiveおよび見逃し(VOD)配信
【プレイイントーナメント以降】
選択したチームの試合に加え、BASIC PASSで配信される試合も視聴可能
BASIC PASS
年額プラン 7,700円(税込)
or
月額プラン 990円(税込)
【レギュラーシーズン】
NBA Rakutenが選択した週7試合をLiveおよび見逃し(VOD)配信
【プレイイントーナメント、プレイオフ1~2回戦】
1日1試合をLiveおよび見逃し(VOD)配信
【カンファレンスファイナル、ファイナル】
見逃し(VOD)のみで配信
ちなみに僕は、全チーム全試合が見られる「LEAGUE PASS」を契約してますが…
在宅ワークで、食事は基本「(朝・昼・晩)常にNBAを見ながら」という習慣があるんですが、それでも全然見きれないです(笑)

ポイント②:アーカイブで、試合や番組があとからでも見返せる!
2つ目のポイントは…
アーカイブで、試合や番組があとからでも見返せること
これがかなり大きいです
というのも、従来のNBA放送って、今のようなVOD(動画配信サービス)の形式ではなかったので…
- リアルタイムの放送を見る!
- 時間が合わなければ、前もって録画!
- たまたま再放送やってくれたら超ラッキー!
みたいな感じだったんですよね
でも「NBA Rakuten」は動画配信の形式なので、ライブ放送はもちろんとして、すでに公開済みの配信については…
自分が見たいタイミングで見れる、見返せる
んですよね

仕事中だったり、友達と出かけてたり、家事や育児で追われてたり、部活や課題があったり…
せわしない現代人にとっては、この「自分のタイミングで見れる」というのはめちゃめちゃ便利です
ポイント③:スマホ・パソコン・テレビなど、いつでもどこでも楽しめる!
最後の3つ目のポイントは…
スマホ・パソコン・テレビなど、いつでもどこでも楽しめること
です
昔だったら、NBAに限らずスポーツ鑑賞ってほぼ「テレビが絶対」だったんですよね
でも今は「VOD(動画配信サービス)」という新しいスタイルに変わったので、テレビはもちろん…
スマホやパソコン、タブレット
で見ることもできるようになりました
とはいえ、個人的には「NBAはテレビの大画面」がやっぱり1番かなとは思ってますが、それでも…
見ようと思えば、旅行先でもスマホやタブレットとかで見れちゃう
というのは、思いのほか凄く大きいです
ちなみに、今回の「NBA Rakuten」をテレビ画面で視聴する方法はこちら ↓
-
NBA Rakutenを「テレビ画面」で見るための接続・設定方法を1から解説【ネット接続/アプリの導入/楽天IDでログイン】
続きを見る
おしまい♪
あずき(Twitter:@azuki_rinrin)
合わせてどうぞ
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立3年目 / 元アパレル → 歴10年 / NBAファン歴は15年目くらい
2005年に田臥選手のNBAデビューがきっかけでNBAを見始めてから、すっかりNBAの虜に
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえたら嬉しいです^^