広告 WORDPRESS

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】

「All in One SEO」はバージョンによって日本語に【翻訳済み / 未翻訳】の2パターンがあるため、どちらにも対応できるよう【日本語 / 英語】の両パターンで記載しています

専業ブロガー7年目のあかね猫です

WordPressの超定番プラグイン…

All in One SEO
(旧:All in One SEO Pack)

の「記事ごと」で個別に行う設定方法について、ブログ初心者さん向けに1から解説していきます

 
 

まず「All in One SEO」を有効化すると、WordPress管理画面に…

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 top-01

↑「All in One SEO」という項目が追加され…

  • 検索の外観
  • ソーシャルネットワーク
  • サイトマップ

といった「全体の標準設定」については、こちらで設定することが可能です

 
 

ただ!

 

上記でセットした「標準設定」をベースとして、そこから「記事ごとで個別にカスタマイズ」できるように…

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 top-02

↑ このような「All in One SEO」専用のエリアが…

  • 投稿
  • 固定ページ

それぞれの編集画面内に、用意されているんですね

編集画面の下の方にあるよ!
 

で、実際に「All in One SEO」の設定を「記事ごとでカスタマイズ」していく場合には、大きく…

  1. 「General」タブ
    「検索結果ページ」上の表示設定!
  2. 「Social」タブ
    「Facebook」「Twitter」上の表示設定!

という2つのタブを見ていけば、まずOKです

 

ちなみに…

 

「All in One SEO」はPro版(有料版)もありますが、今回ご紹介していくのはあくまで通常の「無料版」における設定となります🐥

ということで、さっそく見ていこー!
 

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】

All in One SEO「記事ごと」の編集画面で行う設定方法:General編

WordPress ヘッダー b-01

「All in One SEO」の記事ごとで行う設定、その1つ目は…

「General」タブ

について

 

この「General」というタブでは…

各記事の検索結果ページにおける表示スタイル

を、記事ごとでカスタマイズすることができます

 

まずはWordPress管理画面の左側一覧から…

投稿(もしくは固定ページ) > 投稿一覧(もしくは固定ページ一覧)

をクリックして、「All in One SEO」設定をカスタマイズしたい対象記事の編集画面を開きましょう

 

補足

「投稿と固定ページってなにが違うの…?」という場合は、こちらをどうぞ ↓

WordPress「投稿・固定ページ」の違いとは?使い分けのポイントまとめ【ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド/第7章/No.1】
WordPress「投稿・固定ページ」の違いとは?使い分けのポイントまとめ【ワードプレスブログ完全初心者ガイド】

続きを見る

 

記事作成の基本的な流れについては、こちらから ↓

AFFINGER6の記事作成でおすすめな機能&使い方まとめ【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第7章TOP】
AFFINGER6の記事作成でおすすめな機能&使い方まとめ【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第7章TOP】

続きを見る

※当ブログでも愛用中のWordPressテーマ「ACTION AFFINGER6」を例に解説しています

 

対象記事の編集画面を開いたら、「AIOSEO 設定」というエリアまで画面を(下側へ)スクロールしていき…

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 1-1-01

↑ そのなかの、「General」というタブを開いて設定していきます

 

基本的な設定方法は、次の通り ↓

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 1-1-02

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 1-1-03

詳細は下記をどうぞ!
 

Generalタブ > 投稿タイトル(投稿Title)

 

「投稿タイトル(投稿Title)」では、検索結果ページに表示される「記事タイトル」の内容を指定できます

 

まず入力フォームには…

投稿 タイトル 区切り サイトのタイトル

という3つの「タグ」が設置されているかと思います

 

で、基本的には「上記の並びのまま」でOKです

 

補足

各項目の初期状態については…

WordPress管理画面 > All in One SEO

から行っている「全体の標準設定」によって変わってきます

 

具体的な設定方法や、各種「タグ」の意味についてはこちらをどうぞ ↓

All in One SEOのおすすめな設定方法&使い方を70枚超の画像付きで徹底解説。日本語翻訳あり【WordPressのSEO対策プラグイン】
All in One SEOのおすすめな設定方法&使い方を70枚超の画像付きで徹底解説。日本語翻訳あり【WordPressのSEO対策プラグイン】

続きを見る

 

あとは、その記事ごとで…

投稿 タイトル

のタグのみを残す形にしたり、または「手入力」で任意のタイトル名を打ちこむなどカスタマイズしましょう

入力フォーム内のタグは、普通に「Back Space」で削除できるよ!
 

Generalタブ > メタ説明(Meta Description)

 

「メタ説明(Meta Description)」では、検索結果ページで「投稿タイトル」と一緒に表示される「説明文」の内容を指定できます

 

まず入力フォームを見ると…

投稿コンテンツ

というタグだけが入っているかと思います

ここも「全体の標準設定」によって、デフォルトの状態は変わるよ!
 

この「投稿コンテンツ」タグを使用すると、記事ごとの導入文(=冒頭のテキスト)から「説明文」の内容が自動で抜粋される形です

 

ただし!

 

文字数や区切りなどの都合で、「いい感じに抜粋されない可能性」を考慮すると…

フォーム内の「タグ」は削除したうえで、任意の説明文を「手入力」で直接打ちこむ

という形が、無難でおすすめです

160字以内でまとめよう!
 

Generalタブ > フォーカスキーフレーズ(Focus Keyphrase)

 

「フォーカスキーフレーズ(Focus Keyphrase)」では、記事ごとで狙いたい「SEOキーワード」を登録することで、その記事内における…

登録キーワードの使い方

について、SEOの観点をふまえた「All in One SEO」側からの評価やアドバイスが自動で表示されます

 

自分は現状使っていませんが、気になる場合は任意のキーワード(例 ウォーキングコース おすすめ )を入れて試してみましょう

その記事に関連するキーワードを入力して、フォーカスキーフレーズを追加する(Add Focus Keyphrase)ボタンをクリックするだけ!
 

Generalタブ > 追加のキーフレーズ(Additional Keyphrases)

 

「追加のキーフレーズ(Additional Keyphrases)」については、Pro版(有料版)の機能なのでスルーでOKです

 

ということで…

 

「General」タブの設定については、これで完了となります🐥

 

関連

記事ごとで「INDEX or NOINDEX」を設定する方法については、別途こちらで解説しています ↓

WordPress「INDEX・NOINDEX」とは?記事ごとで行う設定方法【ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド/第7章/No.20】
WordPress「INDEX・NOINDEX」とは?記事ごとで行う設定方法【ワードプレスブログ完全初心者ガイド】

続きを見る

 

記事ごとで「FOLLOW or NOFOLLOW」を設定する方法については、こちらから ↓

WordPress「FOLLOW・NOFOLLOW」とは?記事ごと&リンクごとの設定方法【ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド/第7章/No.21】
WordPress「FOLLOW・NOFOLLOW」とは?記事ごと&リンクごとの設定方法【ワードプレスブログ完全初心者ガイド】

続きを見る

 
今度はもう1つの個別設定である、「Social」タブについて見ていくよ!
 
 

All in One SEO「記事ごと」の編集画面で行う設定方法:Social編【Facebook/Twitter】

 

「All in One SEO」の記事ごとで行う設定、その2つ目は…

「Social」タブ

について

 

まずこの「Social」タブにおける設定エリアは、大きく…

  • Facebook
  • Twitter

という2つのタブにわかれていて…

それぞれのSNS上で投稿・シェアされたときの表示スタイル

を、記事ごとでカスタマイズすることができます

ということで、まずは「Facebook」タブから!
 

Socialタブ > Facebookタブ

WordPress ヘッダー b-02

WordPress管理画面から「投稿」もしくは「固定ページ」の編集画面を開き、そのなかの「AIOSEO 設定」エリアから、今度は…

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 2-1-01

↑ 「Social」タブ > 「Facebook」タブ を順に開きましょう

 

おすすめな設定方法は、次の通り ↓

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 2-1-02

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 2-1-03

詳細は下記だよ!
 
Facebookタブ > Facebookタイトル(Facebook Title)
 

「Facebookタイトル(Facebook Title)」では、各記事がFacebookで投稿・シェアされたときに表示される「記事タイトル」の内容を指定できます

 

設定の要領については、さきほどの「General」タブと同じで…

  1. 「投稿 タイトル」タグのみ入れる!
  2. 「投稿 タイトル」「区切り」「サイトのタイトル」という並びにする!
  3. タグは使わずに、「手入力」で任意のタイトルを打ちこむ!

この3パターンが現実的です

 
Facebookタブ > Facebook説明(Facebook Description)
 

「Facebook説明(Facebook Description)」では、各記事がFacebookで投稿・シェアされたときに「記事タイトル」と一緒に表示される、「説明文」の内容を指定できます

 
Facebookタブ > イメージソース(Image Source)
 

「イメージソース(Image Source)」では、各記事がFacebookで投稿・シェアされたときに表示される「サムネイル画像」を指定できます

 

基本的には、 アイキャッチ画像(Featured Image) を選んでおけばまずOKです

これで、その記事の編集画面で設定した「アイキャッチ画像」がそのまま反映されるよ!
 

ちなみに!

 

もしも「アイキャッチ画像」以外で任意の画像を指定したい場合は、 カスタム画像 という項目をまず選び、その下に追加表示される イメージをアップロード・選択 というボタンからアップロードしましょう

 
Facebookタブ > 動画URL(Video URL)
 

「動画URL(Video URL)」については、通常 空欄のまま でOKです

 
Facebookタブ > オブジェクト型(Object Type)
 

「オブジェクト型(Object Type)」については、 記事(Article) を選んでおけばまずOKです

 
Facebookタブ > 記事のセクション(Article Section)

「記事のセクション(Article Section)」については、 空欄のまま でOKです

 
Facebookタブ:記事のタグ(Article Tags)

「記事のタグ(Article Tags)」についても、 空欄のまま でOKです

つづいて最後に、「Twitter」タブの設定を見ていくよ!
 

Socialタブ > Twitterタブ

WordPress ヘッダー b-03

同じく「投稿」もしくは「固定ページ」編集画面のなかにある「AIOSEO 設定」エリアから、今度は…

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 2-2-01

↑ 「Social」タブ > 「Twitter」タブ を順に開きましょう

 

おすすめな設定方法は、次の通り ↓

All in One SEO「記事ごと」のおすすめな設定方法を初心者向けに優しく解説【WordPressのSEO対策プラグイン/個別設定】 2-2-02

詳細は下記!
 
Twitterタブ > Facebookタブのデータを使用(Use Data from Facebook Tab)
 

「Facebookタブのデータを使用(Use Data from Facebook Tab)」では、今開いている「Twitter」タブの各種項目について…

「Facebook」タブ側の設定内容をそのまま ”自動適用” するかどうか?

を指定できます

 

具体的には、「Facebook」タブと「Twitter」タブで重複している…

  • タイトル(Title)
  • 説明(Description)
  • イメージソース(Image Source)

という3項目が、その対象です

 

「FacebookとTwitterで表示スタイルを別々に設定したい!」ということでもない限り、通常は ON がおすすめです

 

すると、上記3つの(Facebookと重複している)項目はクローズされ、次に紹介していく「1項目だけ」になります

ここからは、「ON」を選んだ前提で進めていくよ!
 
Twitterタブ > Twitterカードタイプ(Twitter Card Type)
 

「Twitterカードタイプ(Twitter Card Type)」では、各記事がTwitterで投稿・シェアされたときに表示される、「カードデザイン」の表示サイズを指定できます

 

基本的には 大きな画像で要約(Summary with Large Image) がタイムライン上で目立つこともふまえてオススメですが、あとは任意でカスタマイズしましょう

 

ということで!

 

ここまで一通りできたら、All in One SEOの「記事ごと」で行う基本的なカスタマイズ設定は完了です🐥

お疲れさまっ!

-WORDPRESS