あずきです🐥
WordPressでブログを開設したら、「セキュリティー対策」の一環で行っておきたい…
「RSSフィード設定」の変更
という作業について、その手順をブログ初心者さん向けに1から解説していきます
まず…
「RSSフィード」とは、読者が気に入ったWEBサイトの…
「最新情報の全文もしくは一部」をスマホやパソコンに通知させる機能
のこと

ただし!
WEB上には、この機能を悪用して…
「RSSフィード」経由で得たページ情報から、「コピーサイト」を作る
といった手口が存在するんですね(つまり、「パクリサイト」のこと)
そうした悪質な手口へのメジャーな予防策の1つが、今回ご紹介する…
WordPressの「RSSフィード設定」を 全文表示 → 要約 に変更する
という方法です
ということで、さっそく見ていきましょー🐥

2020年1月から毎日コツコツ作ってきたワードプレス初心者ガイド、
・役に立ちました!
・わかりやすかったです!みたいな大変ありがたいお言葉を頂けるケースが最近増えてきたので、改めて載せておきますhttps://t.co/QJohn2MGlF
— あずき@ブロガー (@azuki_rinrin) July 13, 2020
-
【愛用】「WING AFFINGER5」って実際どうなの?気に入ってる点・気になる点をガチレビュー【WordPressのおすすめテーマ/専業ブロガー4年目】
続きを見る
-
WordPressの「タグ管理」とは?どれだけブログに必須な機能か、3分で解説【よく使う文章や広告をテンプレート化/一括修正が最強に便利】
続きを見る
【2021年版】不正コピー・パクリサイト対策で、WordPressブログの「RSSフィード設定」を変更するやり方【全文表示→要約】
まずは、WordPress管理画面の左側にある一覧メニューから…

↑ こちらの 設定 > 表示設定 をクリックしましょう
すると設定画面が開くので、そのなかにある…

↑ こちらの「フィードの各投稿に含める内容」という項目を見ていきます
WordPressでブログを開設した初期状態では、こちらの項目が「全文を表示」に設定されていますが、これを…

↑ その下の「要約」という設定に切り替えましょう

ということで…
切り替えできたら「変更を保存」ボタンを忘れずにクリックして、今回の「RSSフィード設定の変更」は無事完了です🐥
関連
今回の作業のほかにも、「WordPress開設後にまず行っておきたい初期設定」についてはこちらをどうぞ ↓
-
【2021年】WordPressを開設したら、「5つの初期設定」とバージョン更新から押さえよう!【あずきのWordPressブログガイド/第2章】
続きを見る
今回の記事はこちらの章に属しています
\ このブログでも愛用中!/
―― 検証と改善を重ねた唯一無二のテーマ ――
WING AFFINGER5
✔ 洗練された美しいデザイン性と、「変幻自在」な圧巻のバリエーション
✔ 時間のかかる面倒なカスタマイズも、「クリック1つ」でさくさく実現
✔ 「本気で戦う」ための、最適化されたSEO対策と収益UPの機能が標準装備
今なら超時短ツール「タグ管理プラグイン(4,980円)」の無料配布キャンペーン中!
-
WordPressの「タグ管理」とは?どれだけブログに必須な機能か、3分で解説【よく使う文章や広告をテンプレート化/一括修正が最強に便利】
続きを見る
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立4年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^