専業ブロガー4年目のあずきです🐥
ワードプレスでブログを始めたい!
こちらは、そんなあなたへ向けた…
あずきのWordPressブログ「完全初心者」ガイド
その「玄関口」となる、総合TOPページになります
WordPressにおける「ブログ開設」のやり方と、開設した後の「各種セッティング」や「広告による収益化」までひっくるめて、計【9つの章】にわけてみました
ちなみに!
ブログを開設する以前に、「そもそもWordPressってなんぞや?」という方のために…
- はじめに 「WordPressとは?」編
という【準備編】もご用意しています

WordPressなら、プログラミングのような小難しいスキルは使わずに…
自分だけの本格ブログ
が手軽に作れてしまいます
最初こそ見慣れないワードも出てきて少し戸惑うかもですが、1つずつ進めていけば…
本当の本当に簡単です
なので、肩ひじ張らずにリラックスして見ていきましょー🐥

2020年1月から毎日コツコツ作ってきたワードプレス初心者ガイド、
・役に立ちました!
・わかりやすかったです!みたいな大変ありがたいお言葉を頂けるケースが最近増えてきたので、改めて載せておきますhttps://t.co/QJohn2MGlF
— あずき@ブロガー (@azuki_rinrin) July 13, 2020
-
【愛用】「WING AFFINGER5」って実際どうなの?気に入ってる点・気になる点をガチレビュー【WordPressのおすすめテーマ/専業ブロガー4年目】
続きを見る
-
WordPressの「タグ管理」とは?どれだけブログに必須な機能か、3分で解説【よく使う文章や広告をテンプレート化/一括修正が最強に便利】
続きを見る
Contents
- 1 【2020年~2021年版】あずきのWordPressブログ「完全初心者」ガイド【初めてのWordPress開設から、開設後の各種設定、広告による収益化まで/全9章】
- 1.1 はじめに:ワードプレスとは?【世界のWEBサイトの「3分の1以上」を占めるホームページ作成ソフト】
- 1.2 第1章:ワードプレスでブログを開設しよう【現在は、「新方式」と「従来式」で2パターン】
- 1.3 第2章:ワードプレスを開設したら、「5つの初期設定」から済ませよう
- 1.4 第3章:ワードプレスで「テーマ」をセットしよう
- 1.5 第4章:ワードプレスで「プラグイン」をセットしよう
- 1.6 第5章:ワードプレスで「XMLサイトマップ」をセットしよう
- 1.7 第6章:ワードプレスで「デザイン(=カスタマイズ)」をセットしよう
- 1.8 第7章:ワードプレスで「記事」を作って投稿しよう
- 1.9 第8章:ワードプレスで「広告」を貼って収益化しよう
- 1.10 第9章:ワードプレスで知っておきたい豆知識
- 2 あずきの「WordPressブログ」完全初心者ガイド:おわりに
【2020年~2021年版】あずきのWordPressブログ「完全初心者」ガイド【初めてのWordPress開設から、開設後の各種設定、広告による収益化まで/全9章】
はじめに:ワードプレスとは?【世界のWEBサイトの「3分の1以上」を占めるホームページ作成ソフト】
まず!
いきなり本題の「ブログ開設」へ入っていく前に、その【準備編】として…
WordPressの特徴や「ブログサービス」との違い、メリット&デメリット
について、サクッとご紹介していきたいと思います
結論、これからブログを始めるなら…
WordPress
によるブログ開設が、まず間違いありません
特に…
- ただの日記感覚じゃなく、「自分のコンテンツ」をちゃんと作っていきたい!
- ブログに広告を貼ったりして「収益化」することも、少なからず考えている!
といった場合には、なおさら安心でおすすめです

そんなWordPressについて、「3つのポイント」で解説していきます
- 「WordPress」とは? そもそもブログの始め方って、どんな方法があるの?
- 「WordPress」と「ブログサービス」の基本的な違いって?
- 「WordPress」でブログを始める、メリット&デメリット
また!
ブログ初心者の方がまず疑問を抱きがちな…
WordPressでブログをやるのって、本当に「プログラミング系」の知識はなくて大丈夫なの?
といった点についても、わかりやすくお答えしていきます

第1章:ワードプレスでブログを開設しよう【現在は、「新方式」と「従来式」で2パターン】
「WordPress」について大まかにでも掴めたら、さっそく【本編】に入っていきましょう🐥
あずきのWordPressブログ「完全初心者」ガイド、そのまず【第1章】は…
WordPress(ワードプレス)でブログを開設しよう
です
初めての人にとっては「よくわかんないけど、スゲー難しそう…」と思うかもですよね

でも大丈夫。 手順通りに1つ1つ進めていけば…
WordPressのブログ開設は「超」簡単です
具体的には、大きく…
2つのパターン
にわけられます

WordPressのブログ開設 2パターン
- 【新方式】WordPressクイックスタート
- 【従来式】WordPress開設 基本4ステップ
まず前者の…
【新方式】WordPressクイックスタート
についてですが、こちらはWordPressの開設に「本来」は必須なはずの…
【従来式】基本4ステップ
という手順が、実質…
「1ステップのみ」に簡略化
された、新しいスタイルの開設方法です
当然「クイックスタート」の方が、「基本4ステップ」と比べて開設までの手順は格段にスムーズになります

ただし!
この「WordPressクイックスタート」という開設方法は、実質…
「1つ目」のブログ開設時
のみ使えることになるんですね

つまり結論!
初めてのブログ立ち上げを除いた…
「2つ目以降」のブログ開設時
については、「基本4ステップ」を通常使っていくことになります
ということで、そんなWordPressにおける…
- 【新方式】WordPressクイックスタート
- 【従来式】WordPress開設 基本4ステップ
という【2パターン】のブログ開設方法について、「完全初心者」さん向けに1から丁寧に解説していきます
ちなみに…
「クイックスタート」の具体的な開設手順だけさっさと見たいという場合は、こちらをどうぞ ↓
-
【2021年】エックスサーバー「WordPressクイックスタート」のブログ開設手順と、メリット&デメリットを1から解説【完全初心者向け】
続きを見る
※このブログでも愛用中のレンタルサーバー「エックスサーバー 」における開設手順です
第2章:ワードプレスを開設したら、「5つの初期設定」から済ませよう
WordPressを無事開設できたら、まず最初に…
いくつかの初期設定
をサクッと済ませちゃいましょう🐥
具体的には、5つのステップです

関連
上記ステップ ② の「SSL化ってなに…?」という方はこちら ↓
-
【2021年】エックスサーバーとエックスドメインの連携手順を初心者向けに解説【サーバー&ドメイン接続設定からSSL設定まで/WordPress】
続きを見る
第3章:ワードプレスで「テーマ」をセットしよう
初期設定を済ませたら、お次は…
WordPressのテーマ
をセットしていきましょう🐥
この「テーマ」とは、いわばブログにおける「テンプレート」のような役割です

基本的にどれかしら1つは必ず使うことになるテーマについて、「5つのステップ」で丁寧に解説していきます
関連
具体的な「おすすめテーマ」だけチェックするならこちら ↓
-
【2020年】WordPressテーマの選び方で「これだけは外せない」3つの比較ポイント【専業ブロガー4年目が「本気」でおすすめするテーマ】
続きを見る
第4章:ワードプレスで「プラグイン」をセットしよう
テーマを導入したら、今度は…
WordPressのプラグイン
をセットしていきましょう🐥
プラグインとは、さまざまな「追加機能」を簡単に付けられるツールのこと

テーマと同じく様々な種類があるプラグインについて、こちらも「5つのステップ」で優しく解説していきます
関連
具体的な「おすすめプラグイン」だけチェックするならこちら ↓
-
【2021年】WordPressで愛用中のおすすめプラグイン14選と、設定方法&使い方を初心者向けに1から解説【専業ブロガー4年目が厳選】
続きを見る
第5章:ワードプレスで「XMLサイトマップ」をセットしよう
プラグインの導入も済ませたら、つづいて…
XMLサイトマップ
というのをセットしていきます🐥
この「XMLサイトマップ」とは、ブログ上で見かける「いわゆるサイトマップ」とはまた別モノです
皆が知ってる「サイトマップ」が読者のためのサイトマップだとすると…
この「XMLサイトマップ」は、検索エンジンにブログの情報を伝えるためのサイトマップのこと
で!
具体的にすべきことは、次の「2つのステップ」にわかれます

第6章:ワードプレスで「デザイン(=カスタマイズ)」をセットしよう
XMLサイトマップがセットできたら、今度はWordPressの…
デザイン(=カスタマイズ)
を一通りセットしていきます🐥
ここからは「実際のブログ上」での見映えに直結する設定なので、一気に楽しくなるところです
具体的には、次の「4ステップ」にわかれます

第7章:ワードプレスで「記事」を作って投稿しよう
デザインがセットできたら、いよいよブログの肝である…
記事作り
に入っていきましょう🐥
大きく、次の4つのステップです
ちなみに「3種の固定ページ」とは、具体的には…
- サイトマップ
- お問い合わせフォーム
- プライバシーポリシー&免責事項
こちらの3つになります

第8章:ワードプレスで「広告」を貼って収益化しよう
ブログのコンテンツが充実してきたら…
広告を貼ってブログを収益化
していくのも、1つの手です

広告を貼って、商品やサービスをブログで紹介するためには…
- 広告主(企業など)
- ブログ運営者
この2つを仲介する、「ASP」と呼ばれるサービスを利用するのが基本となります
で、代表的なASPサービスをざっと挙げていくと、次の通り

第9章:ワードプレスで知っておきたい豆知識
最後の「第9章」では、ここまでの「第1章」~「第8章」では紹介しきれていない…
ワードプレスで知っておきたい豆知識
を解説していきます
基本的には、僕が日々WordPressをやっていて実際に経験したこと。 例えば…
- 各種トラブルの対応
- 「これ便利じゃね??」と思ったこと
などがベースなので、今後もネタが生まれるたびに増やしていく予定です
具体的なジャンルとしては、(現状)次の4つになります
あずきの「WordPressブログ」完全初心者ガイド:おわりに
ここまでのポイントを押さえれば、もう「1人前のブロガー」です
ただもちろん、ブログやWEBの世界は「限りなく奥が深い」のも事実

なので、ここからまた新たなスキルをコツコツ身につけて世界を広げ、飛躍していってもらえたらと思います
あとはなにより…
周りに流されないこと!
「よそのブログと比べてどうこう…」ではなく、「自分にとっての目的や目標」に向かって…
マイペースに楽しんでやること
これが長い目で見たら1番かなと、個人的には思ったりしています
ということで、ここまで大変おつかれさまでした^^
\ このブログでも愛用中!/
―― 検証と改善を重ねた唯一無二のテーマ ――
WING AFFINGER5
✔ 洗練された美しいデザイン性と、「変幻自在」な圧巻のバリエーション
✔ 時間のかかる面倒なカスタマイズも、「クリック1つ」でさくさく実現
✔ 「本気で戦う」ための、最適化されたSEO対策と収益UPの機能が標準装備
今なら超時短ツール「タグ管理プラグイン(4,980円)」の無料配布キャンペーン中!
-
WordPressの「タグ管理」とは?どれだけブログに必須な機能か、3分で解説【よく使う文章や広告をテンプレート化/一括修正が最強に便利】
続きを見る
About me
- 専業ブロガー・フリーランス -
あずき
独立4年目 / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます
普段はTwitterにわりといるので、覗いてもらえると嬉しいです^^