広告 WORDPRESS

【2024年3月】WordPressの「テーマ=テンプレート」をセットしよう【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第3章TOP】

WordPressの「テーマ=テンプレート」をセットしよう【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第3章TOP】

【 2024年3月更新 】

専業ブロガー7年目のあかね猫です

ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド、その【第3章】にあたる今回は…

WordPressの「テーマ」をセットしよう

になります

まずこの「テーマ」とは、ブログ全体のいわば ”テンプレート” としての役割をもつもの

スマホに例えるなら、機種みたいなものだね!

 

数ある種類のなかからいずれか1つは必ず使うことになる「テーマ」ですが、どのWordPressテーマを使用するかによって…

ブログのビジュアルや自由度、使い勝手などに
大きな違いが生じてきます

ちなみにWordPressを開設したてのときは、公式の無料テーマ…

Twenty ●●●●●

というシリーズが、初期状態で有効になっている形です

2024年だと、「Twenty Twenty-four」っていうのが初期テーマ!

 

で、このテーマ(テンプレート)の種類はもちろん1つだけではなく…

  • 有料テーマ
  • 無料テーマ

ともに、様々なバリエーションが存在しているんですね

もちろん、ほかのテーマに変更したくなったら「いつでも切り替え可能」だよ!

 

そんなWordPressブログの大切な基盤となる「テーマ」について、3つのステップで丁寧に解説していきます

  1. テーマ選びで失敗しないための「チェック項目」7つと、超重要な「核心」1つ
    ※「実際におすすめなWordPressテーマ」まで!
  2. テーマを「WordPressへ導入する具体的な手順」について
    ※カスタマイズに必須な「子テーマの導入」まで!
  3. テーマのアップデートに伴う「バージョン更新方法」について

ということで、さっそく見ていきましょー🐥

【2024年3月】WordPressの「テーマ=テンプレート」をセットしよう【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第3章TOP】

ステップ1:WordPressテーマ選びのチェック項目7つ+超重要な「核心」1つ【失敗しない本当におすすめなテーマの選び方】

WordPress ヘッダー a-01

 

【第3章】テーマ編、1つ目のステップは「ブログの印象」を大きく左右する…

WordPressテーマ選びで失敗しないための「チェック項目」7つ+超重要な「核心」1つ

について

まずこの「WordPressテーマ」というのは、2024年現在…

  • 有料テーマ
  • 無料テーマ

ともに、「数えきれないほどの種類」が存在しています

全部のテーマを1から比較するのは、とてもじゃないけど無理…
 

ただそんななかでも、例えば…

  • 「テーマの雰囲気」がおしゃれ!(もしくは可愛い、綺麗、かっこいいなど)
  • 「カスタマイズ」が豊富で、目的に合わせた色々なアレンジができる!
  • 「SEO対策」につながる、さまざまな最適化機能が盛り込まれている!

上記のようなセールスポイントについては、特に「人気の有料テーマ」であれば…

ぶっちゃけどのテーマでも一緒じゃね??

というのが、専業ブロガーとしての「正直な本音」なんですね(もちろん実際の質はピンキリとして)

どストレートなことを言ってしまう…
 

率直に言ってしまうと、これだけ「便利で質の高いテーマ」が増えた2024年現在では…

  • 「デザイン」
     → 気になるテーマの公式サイトなどを見て、素直に「フィーリング」が合うものでOK
  • 「カスタマイズ」
     → 高単価なテーマほど優秀な傾向だけど、実際はどのテーマにも「一長一短」がある
  • 「SEO」
     → 今どき対策されていないテーマの方が珍しいし、こちらも結局「一長一短」がある

というのが、わりと実情です

元も子もないけど、わりと事実だと思うよ
 

ただし、そうした現状でも「ブログで実際に生計を立てている」自身の経験から…

「これだけは外せない」

といったテーマ選びの ”肝” となるポイントって、やっぱりいくつかあります🐥

ズバリ、次の7つです ↓

テーマ選びで外せない「7つ」のチェック項目

  • ユーザー数の多い、「人気でメジャーなテーマ」であること
  • テーマの「アップデート」が、こまめに行われていること
  • 無料テーマではなく、ちゃんと「有料テーマ」であること
  • 月額や年額のサブスク型ではなく、「買い切り型」のテーマであること
  • 1件のテーマ購入だけで、「複数のブログに使い回しOK」であること
  • そのテーマ公式の、「子テーマファイル」がちゃんと付属されていること
  • そのテーマ公式の、「タグ管理プラグイン」がリリースされていること
聞きなれないワードもあるかもだけど、1つずつ丁寧に見ていくのでご安心を!
 

そして!

上記「7つのチェック項目」を一通りふまえつつ、もっと根底の ”本質的なポイント” として絶対に見過ごしてはならない…

1つの核心

についても、あわせてご紹介していきますね🐣

ちなみに、結論からお伝えしてしまうと…

「WordPress」でブログをやっていきたい!

もちろんそのブログで、「収益化」とかもしていきたい!

やるからには「結果」にちゃんと拘って、「成果」を上げていきたい!

といった方には、WordPressの代表的な人気テーマである「ACTION AFFINGER6」が、専業ブロガー6年目の経験から…

本気でおすすめ

です(当ブログでも愛用中のWordPressテーマになります🐥)

ということで…

テーマが無事決まったら、お次は「テーマの具体的な導入手順」について見ていきましょう🐥

ステップ2:WordPressテーマの「具体的な導入手順」について【カスタマイズに欠かせない「子テーマ」の導入方法まで】

WordPress ヘッダー a-02

 

【第3章】テーマ編、つづいて2つ目のステップは…

WordPressテーマを実際に導入する手順

について

まずWordPressテーマの具体的な導入手順については、テーマによっても多少異なる可能性があります

なのでここでは、当ブログでも使用している代表的な人気テーマ「ACTION AFFINGER6」を例に…

テーマが使えるようになるまでの一連の手順

を徹底解説していきます🐥

WordPressをカスタマイズしていくうえで超重要な「子テーマ」の導入方法まで、あわせて解説してるよ!

ということで…

テーマが無事導入できたら、最後に「テーマのバージョン更新」について見ていきましょう🐥

ステップ3:WordPressテーマのアップデートに伴う「バージョン更新方法」について

WordPress ヘッダー a-03

【第3章】テーマ編、最後の3つ目のステップは…

WordPressテーマのバージョン更新

についてです

まずWordPressテーマというのは、基本的にどのテーマでも…

  • 機能の拡張
  • セキュリティー対策
  • バグ対策

などの理由で、随時「アップデート」されていきます

サービス終了とかにならない限り!
 

そして「テーマのアップデート版」がリリースされたら、当然「バージョン更新」を行うのですが、この更新作業をしていくうえで…

注意したいポイント

というのも、いくつかあるんですね

テーマを「バージョン更新」する際の基本的な注意点は、次の3つです🐥

  • 万が一のトラブルに備え、WordPressの各種データは事前に「バックアップ」しよう!
    ※「バックアップ系のプラグイン」が手っ取り早くて便利です
  • バージョン更新によってカスタマイズ内容が消えないように、「子テーマ」を使おう!
    ※今回の【ステップ2】にてご紹介している内容です
  • 新バージョンの不具合リスクを考慮し、少し「様子見の期間」を置いてから更新しよう!
    ※緊急性の高いアップデート時は除きます

ちなみに自分は、新バージョンのリリースから最低でも「1~2週間程度」は様子を見てから更新するようにしています🐣(緊急時は除いて)

関連

WordPressにおける各種データの「バックアップ方法」については、こちらをどうぞ ↓

BackWPupのおすすめな設定方法&使い方を約30枚の画像付きで徹底解説【WordPressの自動バックアッププラグイン】
BackWPupのおすすめな設定方法&使い方を約30枚の画像付きで徹底解説【WordPressの自動バックアッププラグイン】

続きを見る

 

で!

テーマの「具体的なバージョン更新方法」については、こちらも「ACTION AFFINGER6」を例に解説していきます

ということで…

WordPress「完全初心者」ガイド、その【第3章】テーマ編についてはこれにて完了です🐥

ここまでお疲れさま!
 

人気記事

 

各章のTOPページを【ブックマーク】などしておくと、迷わずスムーズに進められます

ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド!

全8章の「総合TOP」ページです

ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド

 
プロフィールカード bg-01
プロフィールカードアイコン main-02

あかね猫

専業ブロガー7年目 / 元アパレル(歴10年)/ 2024年からYouTubeも本格的に始めました!(旅行系チャンネル)

少しでも参考になりましたら、
\ シェアしていただけると励みになります!! /

-WORDPRESS