WORDPRESS

【2022年】WordPressのPHPバージョン更新方法。エックスサーバー版【ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド/第5章/No.2】

WordPressのPHPバージョン更新方法。エックスサーバー版【ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド/第5章/No.2】
 

専業ブロガー5年目のあずきです🐥

 

WordPressにおける「サイトヘルスステータス」で…

サイトがPHPの非常に古いバージョン(●.●.●●)を実行しており、更新をおすすめします

と表示されてしまったときの対処法を、ブログ初心者さん向けに1からわかりやすく解説していきます

 



 

具体的には、WordPress管理画面の左側一覧から…

ダッシュボード

をクリックで画面の中央に表示される、「サイトヘルスステータス」というタブを開いたなかの…

「PHP」のバージョン更新方法【エックスサーバー版】 top-01

↑「サイトヘルス画面」というリンクをクリックすると、「PHP」のバージョンが古い場合に表示される…

PHPバージョン更新のやり方【エックスサーバー版】 top-02

↑ こちらのメッセージのこと

放置してるとシステムエラーにつながったりセキュリティー的にも良くないから、なるべく早めに対応しよう!
 

ただし、この「PHPのバージョン更新」というのは通常…

レンタルサーバー側の管理ページ

にて行うため、具体的な更新手順というのは「契約しているレンタルサーバー」ごとで変わってくるんですね

 

今回は一例として、当ブログでも愛用中の代表的なレンタルサーバー「エックスサーバー 」の場合における…

WordPressのPHPバージョンを更新する手順

について、丁寧に解説していきます🐥(3分もかかりません)

さっそく見ていこー!
 

【2022年】WordPressのPHPバージョン更新方法。エックスサーバー版【ワードプレスブログ「完全初心者」ガイド/第5章/No.2】

WordPress ヘッダー c-01

注意

ご紹介する一連の手順に際しては、万が一のエラーに備えて各種データを事前にバックアップされたうえで、すべてご自身の責任にて行ってください

【2023年】BackWPupのおすすめ設定方法。自動バックアッププラグイン【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第4章/No.2】

続きを見る

 

まずはエックスサーバーの「サーバーパネル」へアクセスして、ログインを済ませます

 

ログインできたら、画面下部の…

PHPバージョン更新のやり方【エックスサーバー版】 1-01

↑「PHP Ver.切替」という項目をクリックしましょう

 

すると…

PHPバージョン更新のやり方【エックスサーバー版】 1-02

↑ エックスサーバーで使用中のドメインが一覧表示されるので、今回「PHPのバージョン更新」を行いたい対象ドメインの右側にある、「選択する」をクリックします

 

つづいて…

PHPバージョン更新のやり方【エックスサーバー版】 1-03-a

↑「設定対象ドメイン」というフォームに、(さきほど選択した)該当ドメインがちゃんと表示されていることを確認できたら…

PHPバージョン更新のやり方【エックスサーバー版】 1-03-b

↑「変更後のバージョン」側のタブを開いて…

PHPバージョン更新のやり方【エックスサーバー版】 1-03-c

↑ 表示されたバージョン候補のなかから、任意のバージョンを1つ選択します

 

基本的には、その時々で (推奨) と記されているバージョンを選んでおくのが無難です

逆に(非推奨)って書かれてるのは、古いバージョンだからおすすめしないよ!
 

ということで…

 

バージョンを選択できたら、右側の「変更」を忘れずにクリックして「PHPのバージョン更新」は完了となります🐥

 

人気記事

 

あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド!

「全8章」の総合TOPページです

あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド

 

あずき猫 - Azuki Cat

猫です / 独立6年目の専業ブロガー / アパレル歴10年 / Twitterでは、ブログに限らず「色々うまくいかへん…」「どないしよ…」というときのための、本質的な思考を発信しています。ミァー!!!

\ 当ブログで愛用してます /

ACTION AFFINGER6 バナー 01-300px

 

インフォトップ ワードプレステーマ売上

ACTION AFFINGER6

すごいもくじLITE

の限定特典キャンペーンも実施中!!!

 

公式:ACTION AFFINGER6

関連:WordPressテーマ選びのチェック項目5つ+超重要な「核心」1つ【失敗しない本当におすすめなテーマの選び方】

※2021年発表Infotop Affidemy

当サイトでは、このサイト経由で商品やサービスを購入・契約していただくことで当サイトに紹介料が入る【アフィリエイトリンク】を使用しております

これは私(あずき猫)にとってのサイト運営というものが「1つの事業」であり、必要経費はもちろんのこと、それ以上に「膨大な時間やエネルギー」を費やしているためですが、ただ惜しむらくは当該システムを使用していることによる読者様にとってのメリットは特段ないという点です

せめてもの思いとして、こうして得られた紹介料を糧に「読者様のお役に立てる記事作り」「価値のあるコンテンツ制作」に一層努めていく所存ですので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます

当サイトでは可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしもその正確性を保証するものではありません

読者様におかれましては、当サイトをあくまでも主観的な情報の1つとして捉えていただき、「客観的、俯瞰的な視点」をもって活用していただければ幸いです

少しでも参考になりましたら、
\ シェアしていただけると励みになります!! /

-WORDPRESS