専業ブロガー5年目のあずきです🐥
WordPressにおける「サイトヘルスステータス」で…
サイトがPHPの非常に古いバージョン(●.●.●●)を実行しており、更新をおすすめします
と表示されてしまったときの対処法を、ブログ初心者さん向けに1からわかりやすく解説していきます
具体的には、WordPress管理画面の左側一覧から…
ダッシュボード
をクリックで画面の中央に表示される、「サイトヘルスステータス」というタブを開いたなかの…
↑「サイトヘルス画面」というリンクをクリックすると、「PHP」のバージョンが古い場合に表示される…
↑ こちらのメッセージのこと

ただし、この「PHPのバージョン更新」というのは通常…
レンタルサーバー側の管理ページ
にて行うため、具体的な更新手順というのは「契約しているレンタルサーバー」ごとで変わってくるんですね
今回は一例として、当ブログでも愛用中の代表的なレンタルサーバー「エックスサーバー 」の場合における…
WordPressのPHPバージョンを更新する手順
について、丁寧に解説していきます🐥(3分もかかりません)

WordPressのサイトヘルス「PHPの非常に古いバージョン…更新をおすすめします」と出たら?「PHP」のバージョン更新方法【エックスサーバー版/2022年】
はじめに
ご紹介する一連の手順に際しては、万が一のエラーに備えて各種データを事前にバックアップされたうえで、すべてご自身の責任にて行ってください
-
【2022年】BackWPupのおすすめな設定方法を初心者向けに解説【WordPressプラグイン/ブログデータを自動でバックアップ】
続きを見る
まずはエックスサーバーの「サーバーパネル」へアクセスして、ログインを済ませます
ログインできたら、画面下部の…
↑「PHP Ver.切替」という項目をクリックしましょう
すると…
↑ エックスサーバーで使用中のドメインが一覧表示されるので、今回「PHPのバージョン更新」を行いたい対象ドメインの右側にある、「選択する」をクリックします
つづいて…
↑「設定対象ドメイン」というフォームに、(さきほど選択した)該当ドメインがちゃんと表示されていることを確認できたら…
↑「変更後のバージョン」側のタブを開いて…
↑ 表示されたバージョン候補のなかから、任意のバージョンを1つ選択します
基本的には、その時々で (推奨) と記されているバージョンを選んでおくのが無難です

ということで…
バージョンを選択できたら、右側の「変更」を忘れずにクリックして「PHPのバージョン更新」は完了となります🐥
人気記事
あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド!
”全8章” の総合TOPページです
\ 当ブログで愛用しています /
インフォトップ ワードプレステーマ売上
第1位※
✔ 洗練されたビジュアルと、ターゲットに合わせた「変幻自在」な柔軟性!
✔ 時間のかかる面倒なカスタマイズも「クリック1つ」でさくさく実現!
✔ 「稼ぐ」に特化した、本気で戦うための最適化&アフィリエイト機能!
すごいもくじLITE
の限定特典キャンペーンも実施中!!!
公式:「稼ぐ」に特化したワードプレステーマ『ACTION AFFINGER6』
関連:【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
-
【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
続きを見る
※2021年発表Infotop Affidemy
About me
suzu azuki
あずき鈴々
独立5年目の専業ブロガー / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます。 普段はTwitter(@azuki_rinrin)にいるので覗いてもらえると嬉しいです^^