WORDPRESS

【2023年】SSL化したWordPressのURL設定を「https」に変更する方法【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第2章/No.2】

SSL化したWordPressのURL設定を「https」に変更する方法【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第2章/No.2】
 

専業ブロガー6年目のあずき猫です

 

WordPressにおいて、「SSL設定=SSL化」を済ませたドメインでブログを開設したら、忘れずに済ませておくべき…

WordPress側の「URL設定」を修正する手順

について、ブログ初心者さん向けに1からわかりやすく解説していきます

 

まず…

 

「SSL設定」というのは、WEBサイト上の通信データが外部に漏洩するのを防ぐための ”超基礎的なセキュリティー対策” の1つ

ブログごとで必ずやっておきたい、必須とも言えるセキュリティー設定!
 

で、この「SSL設定=SSL化」を行ったドメインというのは、ブログURLの始まりが…

http → https

へと変わります

 

ただ、WordPressの開設時に「SSL化」を済ませていても、【WordPress側のURL設定】では「http」のままになっているんですね

 

なので結論!

 

WordPressで開設したブログが「SSL設定」済みの場合、そのドメインにおけるWordPress側の「URL設定」を…

http → https

へと「手動で修正」していきます

作業は一瞬だよ!
 

重要

「SSL設定」を ”そもそも済ませていない” ドメインの場合、今回ご紹介する【URL設定の修正】を行ってはいけません

 

SSL化されていないブログでWordPress側の「URL設定」を変更してしまうと、最悪の場合WordPressにアクセスできなくなる可能性があるのでご注意ください

 

この「SSL設定」自体は、契約している「各レンタルサーバーの管理ページ」で行うのが一般的です(エックスサーバーの場合であれば、「サーバーパネル」という管理ページです)

 

補足

当ブログガイドの第1章「ブログ開設」編でもご紹介している「エックスサーバー」の…

WordPressクイックスタート

を利用してWordPressブログを開設した場合、「SSL設定」もレンタルサーバー側で自動的に済ませてくれています(つまり、今回の【URL設定修正】は必要!)

 

ただし念のため、今回の【WordPress側のURL設定修正】を行う前に、エックスサーバー側の管理画面にて…

「SSL設定」が適用されている状態かどうか?

事前に確認しておくことをおすすめします(この確認方法も、あわせて解説していきます!)

 

ということで、今回は2つのステップで丁寧に解説していきます🐥

  1. 開設したブログのドメインが「SSL化されているかどうか?」事前に確認しよう
    ※「エックスサーバー」を例に、具体的な手順を解説します!
  2. WordPress側の「URL設定」を、 http → https に修正する手順
    ※「SSL化」を済ませたドメインのみ対象です!
さっそく見ていこー!

【2023年】SSL化したWordPressのURL設定を「https」に変更する方法【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第2章/No.2】

ステップ1:WordPressでブログ開設したドメインが「SSL化されているかどうか?」事前に確認しよう【エックスサーバーを例に解説】

WordPress ヘッダー c-01

まずは、エックスサーバーの管理画面「サーバーパネル」にアクセスしてログインを済ませましょう

 

ログインできたら、TOPページの右上にある…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-1-01

↑「ドメイン」というエリアから、「SSL設定」という項目をクリックします

 

すると、開設済みのドメイン名(例 ●●●●.com )が一覧表示されるので…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-1-02-a

↑ 該当ドメインの右側にある「選択する」をクリックし、そのなかの…

SSL化したWordPressのURL設定を「https」に変更する方法 1-1-02-b

↑「無料独自SSL一覧」という場所の、「SSL用アドレス」という項目に…

https://●●●●●.com

という形で、ブログが「SSL化」されていることを意味する https から始まるサイトURLが、ちゃんと表示されていることを確認しましょう

確認するだけでOKだよ!
 

無事確認できたら、右上の「ログアウト」ボタンでこのエックスサーバー管理画面は閉じてしまって大丈夫です

 

ということで…

 

自分のブログが「SSL化」されていることを確認したら、つづいて本題である【WordPress側のURL設定を修正する手順】について見ていきましょう🐥

 

ステップ2:WordPress側の「URL設定」を http → https に修正する手順【「SSL化」を済ませたドメインのみ対象です】

WordPress ヘッダー c-02

まずは、WordPress管理画面の左側一覧から…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-2-01

↑ 設定 > 一般 をクリックして、「一般設定」の画面を開きましょう

 

「一般設定」を開くと、そのなかに…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-2-02-a

↑ このように…

  • WordPressアドレス(URL)
  • サイトアドレス(URL)

という2つのフォームが表示されていて、どちらもご自身の「ブログURL」がデフォルトで入力された状態になっています

 

ただし冒頭でもお伝えした通り、「SSL化」を済ませたはずのドメインでも、URLの先頭が…

https ではなく http のまま

になってしまっていますね

ということで、このブログURLを「SSL化」対応の状態に修正していくよ!
 

具体的には…

  • WordPressアドレス(URL)
  • サイトアドレス(URL)

という2項目それぞれの先頭部分にあたる…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-2-02-b

↑ こちらの http という文字列のあとに、 s という1文字(半角の小文字!)を手入力で追加して…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-2-02-c

↑ 画像例のように、両方とも https の状態にするだけ

それ以外はなにも変更しないよ!
 

入力内容に間違いがないことを確認できたら、画面下部の「変更を保存」ボタンをクリックしましょう

 

画面が…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-2-03-a

↑ このようにログインページに切り替わったら、作業自体はもう完了です🐥

 

ちなみに!

 

WordPress管理画面に改めてログインしてみると、さきほどの設定画面が開いたままになっていますが…

SSL化されたドメインに必須なWordPressの「URL設定」修正方法 1-2-03-b

↑ 気にせず左上の「ダッシュボード」をクリックで、TOPページに戻ればOKです

 

そして!

 

今後WordPress管理画面の「ログインページ」にアクセスする際は、初期状態の…

http://●●●●●.com/wp-admin/

ではなく、「SSL化」が反映された…

https://●●●●●.com/wp-admin/

へアクセスする形になります

ブックマークとかしてる場合は気をつけよう!
 

補足

WordPressではセキュリティー対策として、「デフォルトの管理画面URLは変更しておく」のが定石です

 

この管理画面URL変更には【プラグイン】という補助ツールを使うのが一般的で、こちらは第4章「プラグイン」編にて1から優しく解説しています ↓

WordPressの「プラグイン=補助機能」をセットしよう【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第4章TOP】
【2023年】WordPressの「プラグイン=補助機能」をセットしよう【ワードプレスブログ完全初心者ガイド/第4章TOP】

続きを見る

 

また、「WordPress管理画面」だけでなく「実際のブログ画面」にアクセスする際にも…

https

から始まるURLで、アクセスできるようになります🐥(例 https://●●●●●.com )

 

人気記事

 

あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド!

「全8章」の総合TOPページです

あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド

 

あずき猫 - Azuki Cat

猫です / 独立6年目の専業ブロガー / アパレル歴10年 / Twitterでは、ブログに限らず「色々うまくいかへん…」「どないしよ…」というときのための、本質的な思考を発信しています。ミァー!!!

\ 当ブログで愛用してます /

ACTION AFFINGER6 バナー 01-300px

 

インフォトップ ワードプレステーマ売上

ACTION AFFINGER6

すごいもくじLITE

の限定特典キャンペーンも実施中!!!

 

公式:ACTION AFFINGER6

関連:WordPressテーマ選びのチェック項目5つ+超重要な「核心」1つ【失敗しない本当におすすめなテーマの選び方】

※2021年発表Infotop Affidemy

当サイトでは、このサイト経由で商品やサービスを購入・契約していただくことで当サイトに紹介料が入る【アフィリエイトリンク】を使用しております

これは私(あずき猫)にとってのサイト運営というものが「1つの事業」であり、必要経費はもちろんのこと、それ以上に「膨大な時間やエネルギー」を費やしているためですが、ただ惜しむらくは当該システムを使用していることによる読者様にとってのメリットは特段ないという点です

せめてもの思いとして、こうして得られた紹介料を糧に「読者様のお役に立てる記事作り」「価値のあるコンテンツ制作」に一層努めていく所存ですので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます

当サイトでは可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしもその正確性を保証するものではありません

読者様におかれましては、当サイトをあくまでも主観的な情報の1つとして捉えていただき、「客観的、俯瞰的な視点」をもって活用していただければ幸いです

少しでも参考になりましたら、
\ シェアしていただけると励みになります!! /

-WORDPRESS